※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳5ヶ月の子どもが38〜39度の発熱で、咳や鼻水が少しあります。元気で食欲もありますが、明日熱が続く場合は休日診療を受診するべきでしょうか。

1歳5ヶ月の子どもの発熱についてです😓
今朝9時頃から現在まで38〜39度台の発熱で、他の症状は咳・鼻水がたまーに出る程度です。
今日はほとんど寝てましたが、夕方少し遊んで笑ったりして食欲もそこそこあるし、水分も取れています。
年末年始ということもあって、かかりつけはやってないので明日の朝も熱があるようだったら休日診療などを受診すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

念の為市販の解熱剤買って様子見るかもしれません💦
あまりにもぐったりしてたり
咳鼻水が酷くて苦しいとかだったら受診するかな?と思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます!
    熱以外の明らかな症状がほとんどないので迷ってましたが、もう少し様子見てみます!

    • 1月3日
3ママリ🔰

我が家は発熱があった時点で受診します。。。。
結構、ママリで相談してる人見てると休日診療だから様子見ると言う方多いですが、頻繁に熱が出るから、あまり気にならないのかな?
我が家はほとんどは発熱ないので、何の病気か心配やし、酷くなって仕事に影響出るのも困るので、連れて行きます。。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます!
    我が家はちょこちょこ熱出してます…
    いつもは他の症状もあったので受診してましたが、今回はほぼ熱だけだったので迷いました😅

    • 1月3日