
ベランダ幅3.1m、奥行き1.3mは狭いか悩んでいます。収納スペースを作るか、そのまま広く使うか悩んでいます。
ベランダ幅3.1m 奥行き1.3mは狭いですか?🏠
用途は大物の洗濯干しと、(洗濯干してないとき)たまーーに折りたたみ椅子出してまったりって感じです。
両脇にエアコン室外機置きます。
現在 幅3.1m 奥行き1.6mで間取りを書いていただいています。
庭無し戸建ですし、ベランダ広くて良いなぁと思っていました。
花火大会もそこからよく見える予定です。
ですが、もう少し奥行きを小さくして、主にベランダで使うアウトドア用の椅子や洗濯干しグッズの収納を作る方が良いのでは?と思い始めました🤔
(それを作らないと、アウトドア用の椅子は階下の玄関でて物置きに取りに行く必要が出るので、何でもない日にベランダでまったり…はほぼやらなくなるかなと)
皆様ならどうされますか?
実際そのくらいのベランダ使われている方どうですか?
よろしくお願いします。
- たろうちゃん(7歳)

たろうちゃん
書き込み汚くてすみません💦
印刷されているのが奥行き1.6mバージョンです。
少ししたらこの画像は削除します🙇♀️

はじめてのママリ🔰
ホールの収納に収納するのはダメなんですか?
うちは凸凹したバルコニーで奥行き2.2mと1.3mのところがありますが、1.3mのところは洗濯物干すスペースで普段は干していませんが椅子を出してまったり…するにはちょっと狭そうだなと思いました💦
うちは小さな庭はありますが目隠しフェンスしてても2階から丸見えで落ち着かないので、バルコニーでピクニックとかプールすることが多いです!
-
たろうちゃん
実際使われている方の貴重なご意見とても参考になります…!🥺
全部を1.3にすると残念な感じになりそうですね…😂
ホールの収納は他のもの入れる予定で…😂でも検討してみます!
もしくは、窓の脇片方だけベランダ奥行き減らして収納にできないか(変形だからできない?😅)も合わせて考えてみます。
ありがとうございます😊- 1月3日
コメント