
コメント

退会ユーザー
11ヶ月〜1歳3ヶ月くらいまでは鉄分はフォロミで補ってました☺︎
一日300〜400ml飲ませてました☺︎
どうしても出した分全ては胃に入らずこぼしたりわざと落としたりしてたので食事で摂取はそもそも無理と判断してました😂笑
今は鉄分入りの和光堂のコンソメやホワイトソースを使ったり鉄分付加のチーズをあげたりして補っています☺︎
それ以外はお豆腐やほうれん草をハンバーグやお浸しで出したりして摂取させてます☺︎
退会ユーザー
11ヶ月〜1歳3ヶ月くらいまでは鉄分はフォロミで補ってました☺︎
一日300〜400ml飲ませてました☺︎
どうしても出した分全ては胃に入らずこぼしたりわざと落としたりしてたので食事で摂取はそもそも無理と判断してました😂笑
今は鉄分入りの和光堂のコンソメやホワイトソースを使ったり鉄分付加のチーズをあげたりして補っています☺︎
それ以外はお豆腐やほうれん草をハンバーグやお浸しで出したりして摂取させてます☺︎
「1歳」に関する質問
保育園について2点うかがいたいです。 1.差し支えなければ、0歳児クラスに預けておられる方の保育料をおききしたいです。 1歳まで実母が日中育てると言ってくれているのですが、正直嫉妬心が強く、おばあちゃん大好きと…
1歳5か月の息子の夜ご飯悩んでます泣 固いお肉や硬いものはだめです。 出来れば簡単で食べさせた時に片付けが 楽なものおすすめありませんか😭 つわりで凝った料理が作れず、ベビーフードは拒否です😭
夫が他の女を長年にわたり口説いていたことがわかりました。 実際に会ってはいませんが、相手のホテルに行きたいと言ったり、今日会えるといいなぁとか、俺の職場に遊びにおいでとか、結婚前に戻りたいとか、、、 けど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フォロミ飲めれば一番安心ですね!作るのが面倒で牛乳に逃げがちなので、鉄分意識であげてみます😂
鉄分付加の調味料やチーズ、すごく便利で使ってますー!うちはなかなか鉄分意識した素材?があげられてなくて💦お豆腐やほうれん草のおかずあげてみます。ありがとうございます☺️