※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どもたちに手抜きな食事で申し訳なく感じています。保育園再開後、栄養的に気をつけるべきでしょうか?

朝昼チャーハン
夜焼肉丼とサラダ

別日、朝昼野菜炒め丼
夜カップうどん、炊き込みおにぎり

別日、朝昼ふりかけおにぎり
夜ポテサラと鍋

別日、朝昼サンドウィッチ
夜水炊き

お正月休みに入って昼前まで子どもたちと寝てるから
朝昼兼用だし手抜きしかしてない食事で子どもたちに
申し訳なくなってきました💦

4日から保育園なので明日からいつもの生活に戻しますがこんなんで大丈夫なんですかね?😱

シングルなのでだらけまくってますが
栄養的にもちゃんと作った方がいいですか?💦
みなさんの所はどうですか?😭

コメント

こ

うちは連日煮物だし、
今朝は子供たち大喜びで
ふりかけご飯ばかりほおばってました🤣

野菜不足です😅

はじめてのママリ🔰

偏食で普段からそんな感じですが
平均値でちゃんと育ってますよ🤣

ママリ

食事の内容よりも起きる時間のほうがちょっと意識したほうがいいかもです💦💦
集団生活ですし、朝早い生活になるので朝は起きて、夜は寝るの生活の時間をある程度決めてあげて、3食食べないとなくらい起きて活動させてあげたほうがいいかと😵‍💫
食事はお菓子でなくて食べれて量にら満足できてるならなんでもいいと思います👍

みゃおみゃお

朝昼晩は3食食べさせてますが、起きる時間が遅くて、時間はずれ込んでます😅

子どもに何食べたい?と聞いたら、納豆ごはん!ふりかけごはん!の連続で、そんなもんしか食べてませんよ🥹笑

nani

野菜を食べてるだけいいと思います!😂
朝はドーナツやシリアルにヨーグルト(栄養スッカスカ)
昼夜は納豆巻きか納豆ご飯、ふりかけご飯です笑
野菜一切食べてくれないので気休めに野菜ジュース出したり‥3食準備してますが我が家はこんなもんです🤣ママリじゃ批判殺到な飯事情ですよね😂💦

はじめてのママリ

家で作ってるだけ偉いーーー!と思いました!

毎朝 食パンとチーズとヤクルト

1日昼ウインナーとお寿司 夜パスタ
2日昼たこやき 夜祖母宅でおせちと煮物と焼肉
3日昼モス 夜ピザと焼き芋
4日昼パスタ 夜揚げ物お惣菜、パン

なんて栄養壊滅的な🫢🫢🫢
明日から穏やかなご飯にしたいと思います🥹

あく

朝はパン、ヨーグルト、バナナ、プチトマト、いちご
昨日の息子のお昼はほぼ食べず
簡単にチャーハン作ってましたが、全く食べず…
夜もいつも上の子達に合わせて和食ばっかりで食べないので、揚げ物だったら食べるかなとエビフライ揚げたら一口も食べずお米のみ食べてました〜😮‍💨
栄養もくそもないです😥
主さんのお子さんのほうが断然栄養とれてると思います!!笑

まま🌻

うちも似たような感じです😂
しかも鍋は野菜食べないし😇

明日から保育園で給食あるから
まあいいやーって感じですw