妊娠・出産 妊娠検査で線が遅く濃くなることについて疑問があります。 上2人は生理予定日でも逆転現象が起きてました 今回の妊娠は生理予定日前からのフライング検査で 陽性が出て高温期11日目〜14日目まで薄かったので 化学流産を覚悟してたんですが 16日目からすごく濃くなってました😅 18日目には逆転現象でした。 もちろん線が濃く出ても化学流産すると思いますが 線が濃くなるのが遅い人と早い人の違いって なんなんですかね?😅 最終更新:2024年1月2日 お気に入り 1 フライング 生理予定日 妊娠 陽性 高温期11日目 兄弟ママ(生後6ヶ月, 7歳, 9歳) コメント 退会ユーザー 排卵の遅れや着床までにかかる時間だと思います🙆🏻♀️ 1月2日 兄弟ママ コメントありがとうございます 排卵の遅れは検査薬の濃さも 変わりますね! 私の場合hcg打ってるので 排卵日は確定なので着床に 時間がかかった可能性が ありそうです😌 1月2日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・妊娠・4日後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・陽性・4日後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・陽性・5日後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
兄弟ママ
コメントありがとうございます
排卵の遅れは検査薬の濃さも
変わりますね!
私の場合hcg打ってるので
排卵日は確定なので着床に
時間がかかった可能性が
ありそうです😌