※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがアデノウイルスで食欲不振。水分摂取に不安。薬の飲ませ方も不明。対策を教えてください。

子どもがアデノと診断されました。
熱が出てから喉の痛みもあって食事を取りたがりません。
バナナやゼリー、プリン、アイスを食べましたが、半分で残したり昨日からはほぼ何も食べず水分(これも量で見たら少ないと思います)のみです💦
食べ物が食べれないのが心配なのですが、水分がとれてたら大丈夫なんでしょうか?
食べないので薬も飲ませて良いのか(空腹の時に飲んでも大丈夫?)分からずで…
どなたか対策というか、こうしたら良いよみたいなのがあれば教えていただきたいです。

コメント

初めてのママリ

うちの子がアデノになりアデノ腸炎にもなり4日間水分のみでしたが薬は飲ませてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空腹時でも大丈夫なんですね!
    薬も喉の痛みと痰切りとかのやつで、速攻性があるとかじゃないけど飲ませたほうがいいよなぁと思ってたので飲ませます!
    ありがとうございました✨

    • 1月2日
ぴぴぴ

子供ふたり別の期間でアデノになりましたが、飲まず食わず2日間で脱水で入院した子と、食べれなくても水分だけはしっかりとれてた子は6日で回復しました。とにかく水分です。
入院した子は薬も飲めてません。24時間点滴で水分入れてただけです。
病院でも解熱剤しか使ってないし、抗生剤効かないそうなので処方されてる薬も喉の痛みとって痰切りするやつくらいですよね。飲めたらいいけど別に飲まなくても、なレベルだと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    喉の痛みと痰切りとかの薬で、病院の先生からもアデノは特効薬無いから対症療法と熱下がるの待つしか無いって言われました…
    なるほど。
    飲めなかったら飲めなかったで良い感じなんですね。。
    ありがとうございました✨

    • 1月2日