![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が熱を出しており、インフルエンザかもしれない心配。子供にうつっていないか不安。予防接種受けていない子供の対応方法について相談。
生後2ヶ月でインフルエンザにかかったお子さんいらっしゃいますか?大丈夫でしたか?
夫が1日お昼頃から39度前後の熱を出しています。
年末年始で病院も空いていないし、発熱後12時間経過しないと…と思い、まだ検査できていませんが、おそらくインフルじゃないかなと思っています。
スーパーに短時間行ったくらいしか感染経路がないので、油断していました💦こどもたちに移っていないか心配です🥺
上の子は予防接種を打っているので、最悪うつっていたら救急にかかって治療するしかないと思うのですが、下の子がまだ1回も予防接種等受けておらずうつったらと思うと心配でたまらないです😭
とりあえず隔離、消毒はしていますが、マンションのため完璧には難しく…他にできることはあるでしょうか?🙇♀️
- あこ(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が生後2ヶ月の時に上の子が発熱、次の日検査してインフルエンザ陽性。
その日から私と下の子は別室にいましたが次の日私と夫が発熱。
それでもマスクができない上の子と同じ部屋にいるよりはと別室で私が1日中マスクを付けて下の子の世話をし、ミルクの時間ごとに熱を測って様子を見ましたが、下の子は発熱せずに終わりました!
うちは10月にかかったので寝る時以外は窓を開けて換気、消毒、マスクをしていましたが、この時期の換気は大変ですよね…湿度が高いとうつりにくいとも聞いたことがあるので他には湿度に気をつけるとかでしょうか。
私も下の子にうつったらと不安だったので、お気持ちとてもわかります。
どうか家庭内感染せずに終わりますように!
![あんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんまん
1年前、下の子3ヶ月の時にインフルエンザなりました!
同じくスーパーにしか行ってなかったです🥺
高熱と機嫌が悪く常にグズグズ、鼻水とゴホゴホ酷い咳が出ていました😭
寒いけど常に換気して、抱っこや授乳、隣で寝たりしていましたが、他の家族には誰にも移りませんでしたよ!
基本、窓を数ヶ所10〜15センチは開けてました!
あと空気清浄機つけてました!
今回は旦那さんがおそらく…との事なので、旦那さんだけ別室で隔離するといいと思います!
主さんや子供達に移らないといいですね😭
-
あんまん
あ、すみません見落としていました🙇
既に旦那さんは隔離中でしたね😅
とにかく換気と、旦那さんにはトイレに行く際など二重マスクをお願いしましょう!- 1月2日
-
あこ
インフルにかかられたんですね😭
お子さんもしんどかったでしょうし、看病も大変でしたよね😢
他のご家族にはうつらなかったとのことでよかったです😭うちもそれを願うばかりです🥲
換気をしっかりしようと思います。
教えてくださりありがとうございます🌷- 1月2日
あこ
コメントありがとうございます😭
下のお子さんはうつらずに済んだのですね🥲✨
消毒、換気、加湿に気をつけて過ごそうと思います。
共感していただけて少し落ち着きました😭ありがとうございました😊