
小1の息子が宿題をせずに怒りっぽくなり、温和で冷静な母親になりたいと悩んでいます。
今日も元日から怒ってしまった…
小1の息子。宿題をいつまでもやらない、わざとぐちゃぐちゃに書く、できないと怒る…
怒りたくないけど、怒っても逆効果だけどイライラしてしまった。
今年はなるべく温和に冷静に。
そう思ってもなかなかできない😅💦
私っていつからこんな怒りっぽくなったんだろ
穏やかなお母さんになりたかった
また一年がんばろ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

抹茶
宿題やらなくても、私は放置してます😂
一応やったほうがいいんじゃない?とか何時ごろから出来る?くらいの声かけはしますが、本当にやらなくてももういいや状況です😂
困るの私じゃないんで😂
やる、やらないでイライラしてたので、もう本人任せです😃
はじめてのママリ🔰
過剰に宿題やりなさい!と言われたらやる気もなくなりますよね…私も口を出されるとやる気がなくなった記憶があるので分かってはいるのですが…
本人任せだと本当にやらなそうですが、ここはグッと我慢して自分で宿題をやらなければいけないと気付ける子になってもらおうと思います😅😂💦
抹茶
うちも実際やらないで学校行ったこと何度かあります😂笑
そしたら、学校でやらされたりして休み時間潰れたり、次の日忘れた分と今回の宿題で多くなったりしてます!
それはそれで良い経験だと思ってます🤭