
コメント

ママリ
すっごい分かります!
私もこの前良かれと思ってかけた言葉が、よくよく考えると嫌な人もいるかもしれないと思って落ち込みました。
基本友達と会うたび1人反省会です😓

はじめてのママリ🔰
言葉って難しいですよね💦その人の為を思っての言葉も相手側の受け取り方によって大きく違ったりもしますし、直接発言した時と文でも違いますし、、、
あとから、気付ける人は少ないんじゃないかな?と私は思います😞もちろん受け取る側もきっとこの人は良かれと思って言ってくれたんだよなあって思う人と、なんでそんな事言うの!って思う人がいますよね😊でもモヤモヤしているのでしたら、そのままを相手の方に伝えればいいと思います☺️きっとママリさんは、すごく優しい方なんだろうなと思うので、伝わると思いますよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ほんと、難しいですよね。考え方もそれぞれですし受け取りかたも…優しいといっていただけてありがたいです。
- 1月2日

退会ユーザー
モヤモヤするのなら、お友達に「私はあなたを元気づけたくて言ったつもりだったけど後から軽率な言葉だったんじゃないかと反省している」と伝えてみてはどうでしょう?
え、そこは全然気にしてなかったよ!となるかもしれないし、気にしてたけど言えずにちょっとモヤモヤしてたかもしれないし、それはわからないですが、そうやって言われたら誠実で素直な友達なんだなと、憎めないです😅💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですね。今後その話をする機会があって言えそうなら伝えてみます☺️
- 1月2日

はじめてのママり
わかります。よくあります。その後誤解のないよう伝え直したいですが、自分のことしか考えてないやつになるんじゃないかと思ってしまい、伝えたい気持ちがいくつか心にたまってます😂
お友達の状況が落ち着いた時にでもお話できたらいいですね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そう言ってもらえて心が軽くなります。またそんな機会があったら気持ち伝えてみます☺️
- 1月2日

のんびりママ
ママリさんは人一倍優しくて、気遣いできる方なんだと思いますよ😊
私もあの時ああいうべきじゃなかったかな、変じゃなかったかな、とかいろいろ考えますが、なるべくすぐに気持ちを切り替えるように意識的にしています🌱
考えても結局相手の気持ちなんて分からないし、相手も何も気にしていないことも多いですしね😂
脳内で1人反省会を一通りしたら私は別の楽しいことを考えたり、趣味にいそしんだりしています✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうですね。ずっと考えているのも辛いですよね。気持ちを切り替えていきたいです。
- 1月2日

あじさい💠
お気持ち分かります、そういう時あります。
でも、ぐるぐる考えても相手の気持ちは分からないし、いい意味で開き直るの大事だなって思ってます。
良かれと思ってかけた言葉をもしも相手が悪く捉えるなら、それはもう相性やタイミングが悪いからどんな言葉でもダメだったから仕方ない。って感じで自分を慰めます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。人それぞれですよね。いい意味で開き直り、その通りですね。
- 1月2日

ママリ
いまさら返信スミマセン。
私は、そういう時は家族に会話の内容を言ったりしてみます。主人とか。
そうすると、そんなことないでしょ?大丈夫じゃない?
と返ってきたり、そうじゃなかったりするので、そうなんだ、と今後の参考にします😆
差し支えなければ(身バレなど心配がなさそうなら)ママリで相談してみるのも良いかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
わかります。人と会うと夜は1人反省会してます😅