
コメント

はじめてのママリ🔰
地盤にもよるので近い地域でも体感が大きく変わったりします。
積水ハウスで昨年建てましたが震度3の地域で「わ、揺れてるねぇ…」って感じですごいぐらぐらはしませんでした。
我が家は耐震等級3です。

りあ
地震大丈夫でしたか?
うちは積水ハウスで1年前に新築入居したんですが、
震度3のとき私以外みんな寝てて気付かず、
地震速報確認すると震度3となっていて
そんなに揺れてないよね!?と驚きました💦
新幹線の駅のすぐ裏に住んでるんですが、
なんなら快速が通るときのほうが揺れたんじゃ?
ってかんじでした(^_^;)
-
ママリ
わたしのところは大丈夫でした!😣りあさんは一階ですか??
揺れないと安心しますよね🥺
さすが積水ハウスって思っちゃいます(笑)- 1月2日
-
りあ
あ、すみません、うち戸建てなんです💦
なのでアパートとかと構造違うのかもですが、
鉄骨でほとんど揺れ感じなかったです!
よく積水は地震に強いって聞きますよね✨
東日本大震災でも生き残った家とかで有名ですし、
安心感あります(*^^*)- 1月2日
-
ママリ
そうなんですね!
やっぱり積水ハウスはいいですね🥺✨!!- 1月2日

はじめてのママリ🔰
うちも積水のシャーメゾンに住んでますが揺れに気がつきませんでした💦ちなみに1階です。
都内なのでそこまで揺れてはないはずですが近所の実家は揺れが分かったそうなので、何か違いがあるのかな?という気もします!
-
ママリ
わたしも一階です✨
シャーメゾンにして良かったと改めて思いました😂!!- 1月2日

はじめてのママリ🔰
東北にいる時にシャーメゾンの賃貸住んでました。
その当時で築7年とかで今だと10年ちょっとかなっと思うのですが 震度5強か5弱の時も揺れはしましたが 都内で東日本大震災の揺れで同じ震度くらいの時より揺れは少なかったです。
東北なので警報レベルの地震は何回か経験しましたが 体感はどれも実際の震度より低かったです。
震災後に立てられた物件だったからかもしれません💦
その後は関西のマンション2件住んでますが今住んでいるマンションが昨日の地震でゆらゆら船のような揺れでした😅震度4でそこまで揺れは強くないのですが💦
それを踏まえてもシャーメゾンの物件は防音面でも耐震面でも良いのかなぁっと感じてます🙆🏻♀️
ママリ
そうなんですね!
地盤も関係しますよね😣💦