
コメント

退会ユーザー
心拍確認後に伝えました😌

ソル
安定期まで待とうと思ったのですが、早く言いたくて心拍2回確認後に伝えました☺️
案の定、保育園の先生にすぐお話していたので、先生方に伝わっても良いタイミングが良いかもしれません。
-
moka
早く言いたい気持ちと戦っています😫
たしかに報告したら、言わないでねって言っても先生に絶対言ってしまいそうです😓- 1月1日

はじめてのママリ
諸事情でまだ言ってないんですが、たぶんお腹を見てバレてます😂
ママの赤ちゃんいつ産まれるのー?って聞かれます笑
-
moka
赤ちゃん産まれるの楽しみにしてるんですね♡
本当どのタイミングで報告するか迷うとこです😭- 1月1日

3kids♡
いろいろ喋られても困るなと思い安定期に入ってから言いました!
安定期前でもお腹けっこう出てて保育園の先生が赤ちゃんいるの?と上の子に聞いてたみたいですが分からないと言ってたみたいで早く教えなくてよかったと思いました😂✨笑
-
moka
たしかにお腹出てきたら分かっちゃいそうですよね😓
- 1月1日

ちちぷぷ
2人目のときは長男も一歳ちょっとだったので本当に産まれる直前に話しました笑
3人目の妊娠を当てたのは長男なので、何の説明もしてません笑
でも、そうでなければ産休に入る頃に話すかな?とおもいます。その前にお腹見て気づくのかな?
-
moka
そうだったのですね!
うちも上のこ2人は年子だったのもあって全然わかってない感じだったのですが、さすがに今回は報告しなきゃなと思い色々感じちゃってます😓- 1月1日

まみむめも
嬉しくてすぐに話しました🤣
先生には秘密だよ〜!
と言ったら真面目な性格なのでまだ言わずに心の内で楽しみにしてるみたいです☺️✨
-
moka
お返事遅くなりすみません🙇♀️
久しぶりの検診で赤ちゃんも元気だったので、赤ちゃんいるんだよと伝えて、内緒にしててね❗️っと言ったそばから、さっそくバラしてました😅- 1月4日
moka
心拍確認後に伝えたのですね😌
早く報告したい気持ちと戦っています😓
退会ユーザー
先生には内緒だよ🤫って話しててもやっぱりすぐ言ってました😂嬉しくてお話ししちゃった...😆って正直にいわれて許しました😂
moka
うちも絶対話してしまうと思うので、伝えるタイミング考えちゃいます😓