※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

「奏汰」「奏多」の読み方についてご意見を教えてください。

【名付け「奏汰」「奏多」なんと読みますか?】
「奏汰」「奏多」それぞれ初見でなんと読みましたか?
みなさんがどう読まれたかご意見を教えてください。

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

両方 かなた と読みました!
補足を見て確かにそうたと読めるなとも思いました🐻

はじめてのママリ

「かなた」とよみましたよ😀

はじめてのママリ🔰

どちらも「かなた」だと思いました!
逆に「そうた」と読ませたいのに「かなた」と読まれそうだな…というお悩みかと補足見るまで思ってました💦
個人的には「奏汰」くん推しです🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

かなた と読みました!!逆に、そうたとは読まなかったです😀

りー

かなたと読みました☺️✨
本郷奏多さんがいるので
ぴっぴさんと同じように
後者の方がかなたと読みやすい気がします✨

deleted user

そうたかかなただと思いました💡

‪🫶🏻

かなたですかね!!!

はじめてのママリ🔰

前、そうた
後、かなた

と読みました^ ^

チェリー

奏汰は「そうた」奏多は「かなた」と読みました!

ミッフィ

どちらもそうたと呼びました😊

はじめてのママリ🔰

奏多はカナタ、それ以外のタだとソウタの印象が強いです!
本郷奏多の影響ですかね🤔

はじめてのママリ🔰

かなた、かなー?と思いました。周りに多いので読めましたが、普通にいったらソウタだと思います。

はじめてのママリ

どの字でも【そうた】【かなた】読みました。
違和感や不自然さは感じないですが、少なからず読み間違われることはあると思われるのでそこだけ覚悟して名付ければいいかと…