
コメント

ぱっころりん
わかりすぎます🤣わたしも考えてて嫌になってました🤣
ちなみに、わたしは里帰りしていて、実家に来られるのは嫌だったので病院の方が時間も限られるし長居されないかなーと思ってましたが、実家に来ました😅
産後一ヶ月までは行かなくて良いと思います☺️
来るなら、短時間でお願いしますと夫経由で伝えておきましょう🤣
ぱっころりん
わかりすぎます🤣わたしも考えてて嫌になってました🤣
ちなみに、わたしは里帰りしていて、実家に来られるのは嫌だったので病院の方が時間も限られるし長居されないかなーと思ってましたが、実家に来ました😅
産後一ヶ月までは行かなくて良いと思います☺️
来るなら、短時間でお願いしますと夫経由で伝えておきましょう🤣
「産後」に関する質問
夫と一緒に妻実家へ泊まる場合、夫両親に報告した方が良いのか。 妊娠後期に入り急激に体調が悪くなってしまい上の子のお世話が大変な為、私の実家に週の半分ほど泊まることにしました。 夫も一緒に行き、実家から通勤す…
夜の営みについて 苦手な方はスルーしてください💦 産後半年が経ちます。今だに誘われず😭 きっと太ったし魅力ないのかもしれませんが… 皆さんどのくらいのペースでされてますか????
母乳の量について質問です。 いわゆる牛みたいに母乳が出るようになったのは産後何日目くらいからでしたか? 今、産後8日目ですが、やっと1回の搾乳機で20mlとれるようになったところです。 お子がNICUにいるため、吸わ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱり嫌ですよね😂
え、病院で会わせてあげたのに、実家(義母からして他人の家)にまでわざわざ会いに来たんですか!?😂
短時間でもOKしちゃったら今後も来そうで……😂
ぱっころりん
知り合いは、義母が出産の立ち会いにも勝手に来ちゃったそうです💦入れないから外で待ってる!と言い出して困ったとのこと💦
1人目のときは病院にも来たし、実家にも突然アポ無しで来ました…😭
たしかに!短時間ならいいんだ!?と思って毎日こられたら、たまったもんじゃないですね💦
ちなみに、友人の義母は友人がいる実家に毎日3時間ほど居座ってたらしいですよ…😱
はじめてのママリ
勝手に立ち会いに!?しかも入れないのに謎に外で待つ(笑)🤣
実家にアポ無しできたり、何時間も居座ったりって非常識ですね😅親同士がめちゃくちゃ仲良いならまだ理解出来ますけど😅
妊娠中、産後共に疲れやストレスただでさえ感じるのに、義母関係で更に悩むのほんとにしんどいですよね😤
ぱっころりん
それをふまえて、夫には絶対、産まれそう!なタイミングで義母に連絡しないよう伝えました🤣連絡は産まれて、少し落ち着いてから、がベストです!🤣
しかも義母の家から私の実家まで車で3時間以上かかるんですけど…突然来ました💦
ほんっっっとにしんどいです!旦那さんは味方になってくれますか??
お話聞く感じ、絶対ガルガル期になると思うので旦那さんが守ってくれますように!!🙇♀️