※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
家族・旦那

2人目に踏み切れない女性の悩み: 金銭的・キャパ的に悩んでいる。夫婦喧嘩増加、レス気味。旦那は協力的だがイライラ。絶対2人ほしいか悩む。30歳で後悔の可能性感じる。

2人目に踏み切れないです。

息子はもうすぐ3歳になります。
2人目をどうするか
金銭的にもキャパ的にもずっと悩んでいます。

子が生まれてから、夫婦喧嘩もすごーーく増えたし
若干レス気味(私がが生理的になんか無理)
特に生理前は気持ちがとても不安定になり
子どもにも旦那にも優しくできないです。
泣きながら声を荒げたりすることもあります。

旦那は家事育児にはまぁまぁ協力的ですが
何かとイライラしがちで、すぐ喧嘩になります。

金銭的にも、夫婦共に実家が裕福でなかったため
旦那は息子1人にお金をかけてあげたいと
思っていて(奨学金は借りたくない、など)
2人目ほしい!という感じではないみたいです。


私も、絶対2人ほしい!!!!と言い切れません。
まだ見ぬ子より息子を大事にしたい気持ちもあります。
でも。いつか絶対後悔する日が来る気がします🥲

今年30歳。まだチャンスはあるかもしれませんが...
すぐ授かれてももう4学年差も期限が迫っています。

同じように悩んで、
ひとりっ子を選んだ方、2人目に踏み切った方
意見をお聞かせください。
毎日悩んで悩んで苦しいです。








コメント

ママリ

1人で既にキャパオーバーならやめといた方がいいですよ💦
みんなしんどいと思います💦

かなた

その状態なら私は一人っ子にします。

我が家は喧嘩もないし、金銭的にも2人行ける!と思い2人産みましたが本当に欲しかった3人目は体調的に産めなくて諦めました。

2人いると可愛くて笑いが絶えませんが一人にしとけば良かった…て思うこともありますよ。
もちろん一人っ子にしてたら後悔してたと思いますが。

2人目産む前に家庭環境を安定させるべきだと思いますよ。

たぬ

そこまでご主人が好きでないのに、もし離婚したいとかなった時に2人お子さんがいるとかなり大変だと思います。うちは都内と言う事もあってか、一人っ子が結構いるので特に二人目欲しいと思わないです。たぬきさんと同じく金銭的にもそんな余裕ないので。

ママリ

多分今じゃないんだと思いますよ💦
3歳半まで2人目考えられないくらい子供が野獣すぎて大変でした😅💦
旦那さんとたぬきさんがもう少し余裕が出来るまで待つ方がいいと思います💦
私の周りは4歳差、5歳差、6歳差がめっちゃ多いです👍
30歳ならまだまだいけるし夫婦でしっかり話し合ったらいいと思います❣️

まみむめも

無理して今考える必要はないと思います!
私もキャパの問題を考え5学年あけて妊娠しました。
後悔すると思ってキャパを超える妊娠をするともっと大きく後悔すると思います

はじめてのママリ🔰

2人目って義務じゃないですからね。

ままり

私も2人目悩んでいます。

1人目を産んでから悩みながらも妊活していたら一度妊娠し、初期に流産しました。そのとき勝手に涙が出てきて落ち込んだのでやっぱりこども欲しいなと思いました。
それからしばらくレスでこども1人でも十分幸せだなって思いますが、夫は2人目を望んでいます。
また流産になったら悲しいし、こども1人でも生理前とかはイライラしたりで自分のキャパ的に2人目は無理じゃないかとか思ったり。今も悩み中です。参考にならないコメントですみません💧