
友人が私の息子と娘をくっつけたがっており、少し気味が悪いと感じています。これはありがたいことなのでしょうか。私の感覚はおかしいのでしょうか。
学生時代の友人が私の息子と友人の娘をくっつけたい願望が強すぎて
すこし気味が悪く思ってしまっているのです…
具体的な発言は「息子が○○ちゃんの話するんだよね。」というと「うちもだよ!両思いのカップル!可愛い!」とか、「将来息子くんに見合う子に育てるね!」とか、「教会の近く通ると娘が将来○○君と結婚するときには呼ぶね!って言ってるの。楽しみすぎるよね!」とか…
春休みや夏休みの長期の休みには必ず日程を合わせて、2人を遊ばせようとしてくれます。
昨年末のクリスマスの際は「来年もクリスマス出掛けよう!毎年恒例にしてふたりの当たり前にしてあげよう!」と言うのです。
ありがたい話なのでしょうか???私の感覚がおかしいですか?
- はな
コメント

はじめてのママリ🔰
親友だったら気にならないです!
結婚しなくともお互いの子が仲良くなってくれたら嬉しいので!

ママリ
気持ち悪いですね🙄
子ども同士が普通に仲良くて微笑ましいだけならいいんですけど親がカップリング厨はきついです…。
幼なじみの純愛を自分の子供でやられるのはいやです😂
なにより子ども本人たちの気持ちはどこいった?って感じです
-
はな
カップリング厨は笑いました🤣
そうなんですよね、本人たちの気持ちを無視して勝手にストーリー作り上げてる感じが受け付けなくて…
次会う約束しなかったら家まで来そう…とかそこまでの勢いを感じてます🥹- 7月26日

はじめてのママリ🔰
嫌ですね💦
まだ小さいからいいと思ってるかもしれませんが、大きくなっても言いそうですね。
-
はな
固定観念が強そうな感じがプンプンしますよね。。娘ちゃんに言い聞かせてるんじゃないかな、と勘繰ってしまいます💦
- 7月26日

初めてのママリ🔰
2人の当たり前にしてあげよう!で
もう完全に無理でした😱洗脳されませんように、、!
-
はな
やっぱりちょっと感覚おかしいですよね💦色々と気をつけます!!
- 7月27日
はな
たしかに難しく考えることなく、そのような捉え方は円滑に過ごせそうですね!