※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後2週間からイライラしています。旦那との言い合いで腹が立ち、感謝できない出来事があります。自分の性格に悩み、子供たちとの関係も心配です。

産後2週間頃から毎日イライラしてしまいます。

旦那とはある一言がきっかけで、今までで1番腹が立ってしまい4日ほど口をきいてません😭

旦那は妊娠中から、家事育児をかなり手伝ってくれていますが、一昨日は私が怒っているのを察して、上の子の全ての世話に加え、下の子の夜間の授乳と沐浴までやってくれました。
その場に私もいたのに、淡々と1人でこなされ
それはそれで私は必要ないと言われてるようで、悔しくて腹が立ち素直に感謝できませんでした。

さらに上の子は旦那のことが大好きで、私がいなくても全然平気そうなのもあり、もう本当に私はこの家にいなくていい人間、いない方がいいのかなと思いました。


旦那のことはすごく腹が立つし許したくもないです。
自分が捻くれた性格のせいで、どう思い直しても謝りたくもないし、話しかけるのも絶対に嫌と意地を張ってしまいます。

ずっとイライラしている自分が辛く苦しいです。

私は今は下の子の世話をしており、上の子は常に旦那と行動しているので、接する時間も短くこのまま上の子に嫌われて母親として接してもらえなくなったらどうしようと不安です。

本当は仲良く年を越したかったです、、😢


自分が甘えてるのはよく分かってます。
批判等は控えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ

産後だとどうしてもしんどいしホルモンバランスもあるかと思いますが、ただ夫婦間に察しては良くないですし、何かをして欲しいならそれを都度伝えありがとうまではセットかなぁと思います。

ただ上記の文面だけで何故、腹が立ち許せないのかはわからないですが何もしなかったらそれはそれで腹立つ気もします。

少し冷静に考えた上でこういう理由で怒ってると伝えた方が良いです。でないと取り返しがつかないくらいの関係になってしまいます🥲

相手には自分のホルモンの影響を分かってもらいつつそれに甘えすぎないようにしないと成り立たなくなってしまうので、基本上の子のお世話はお願いするからやってねと伝えてしまってもいいのかなぁと思います。