
コメント

妃★
毒親から離れるために、猛烈に勉強して大学に入り『通うには遠いが親的に賢いとする大学』に進学し、モラトリアムな一人暮らしを経て、実家から遠い就職先に新卒採用され、親から離れました。
ただ離れるために引っ越すのではなく、『そこで『私(とその家族)』は生きていく』ビジョンを持って引っ越しましょう。
我慢の問題ではなく、未来をきちんと見た計画がないから決断ができないのですよね。
今は年1の帰省と、たまに孫の顔を見せるためにテレビ電話することで、親の気持ちも納めています。
親の人生と自分の人生を混同せず、夫婦とその子供家庭の価値観をきちんと構築していけば、新しい生活はバラ色ですよ。
私は経済的にも親からの支配から逃れて、幸せな新しい家庭を作って幸せにやっています。
ころん♡*⇝
おはようございます♪
お返事遅くなり申し訳ございません。
回答ありがとうございます( ˆ ˆ )/
とても心打たれました。
大変な思いして努力して来たんですね( ; _ ; )
私はただたんに親や親戚が嫌で遠くに引越したい!しか考えてなかったです。
その思いしかないから決断つかないし不安しかなかったんだときずきました・・・
大事な部分が見えてなかったです。
回答頂いて色んな事をきずかされたのと、なんだか気持ちがスッキリしました泣
本当にありがとうございます。
大事な家族との将来を考えつつ少しづつ考えて行きたいと思います(*^^*)
妃★
親からの、今で言うところのモラハラ、人格否定、経済的支配、『子供』として生きていた頃、私は辛くて辛くてしょうがなかったです。
もっと積極的に自分自身からおもむいて幸せになろうと思いました。
今猛烈に幸せです。
ころんさんも、そんな人生を目指してください。
妃★
あ、暴力も日常茶飯事でした。、、。
今は優しい夫と可愛い息子と会社員という職と、持ち家と貯金と。全部自分で手に入れて、支配から逃れられて幸せです。
ころん♡*⇝
私も同じです。
暴力はなかったですが・・・
妃★さん沢山辛い思いし努力して、幸せを手に入れたんですね( ; _ ; )♡
私も結婚して可愛い息子2人、幸せいっぱいです♡
けど、自分の事に対しての努力が足りないので色々考えていかなきゃと思いました(/ _ ; )
妃★
毒親は『不義理』をするとさらに厄介になるので、年1帰省とか、テレビ電話などは、節度を持ってするといいですよ。
親は親なので、自分が毒でも子供のことは気になるもんです。
不安ない幸せになってくださいね。
ころん♡*⇝
ホントにその通りです。
私は実家まで1時間の距離に住んでるので、半年に1回は顔出してます(ㅎ.ㅎ )
やっぱりそうですよね・・・
こっちから距離とってても、妊娠中や出産間近に連絡きたりなんだかんだ気になってるんだ~って思いました・・・。
ありがとうございます♪
親や親戚から逃げるのではなく、家族の事もしっかり考えて今後どうしていくかをゆっくり考えていきます!!