※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の育児が辛い方へ。生後1ヶ月半男の子で夕方〜深夜に泣き止まず、心身疲れている状況。楽になるのはいつ頃でしょうか。

新生児〜生後1ヶ月くらいで育児辛かった方、
(泣き止まない、ずっと抱っこ、寝ない など。)

どれくらいで楽になりましたか🥲🥲?

現在生後1ヶ月半男の子👶🏻ですが、
昼寝はよくするのに、夕方〜深夜までグズグズで寝なくて
ほぼ泣いています。
すでにもう心身疲れていて、胃がキリキリします。

 

コメント

はじめてのママリ🔰

昼夜逆転してるんだと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよねぇえ〜😢😢😢
    夜やっと寝た!と思っても朝方グズグズなんです😭

    • 12月31日
ママリ

3.4ヶ月頃に昼夜の区別がついてきて、ミルクも量飲めるようになったくらいには結構楽になりました!その頃には自分の気持ち的にも育児に慣れてきて余裕が出てきたかなーとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、3ヶ月頃なんですね💦
    毎日のように育児アプリ開いて
    まだ1ヶ月……となってます😣

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    新生児から1ヶ月くらいの時期は
    本当に大変ですよね😭

    自分も母親になりたてでホルモンもぐちゃぐちゃだし、何が正解かわからないし、なんで寝ないの!と思っちゃうしで辛かったです😭
    そして自分がそういう気持ちになればなるほど子供も寝なくて悪循環でした😭

    今は、その時期はいつか終わるよ、というアドバイスしかできないですが、自分はその時期の可愛い姿を全然記録に残したりできず、今振り返っても 辛かった という思い出しか思い出せないくらいで本当に後悔しています😭もちろん大変だった〜というのも今は思い出だと思っていますが、本当に大変だとは思いますが、一日一枚でも写真や動画の記録を撮っていくのをおすすめします😭関係なくてすみません

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ〜😢涙でます。。
    新生児のころ、余裕もなく、ぼろぼろで写真全然ありません😢
    これでは悲しいな、と思って1ヶ月の現在ちょこちょこ撮るようになりましたがそれでも正直かわいい!よりも大変な気持ちがでかすぎて💦本当に写真少ないです。
    アドバイスありがとうございます。
    動画は特に後々いい思い出になりますよね。

    それに今って話しかけても一方通行というか、、、孤独感もあって😢

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    可愛いより大変、、すっごくわかります。
    毎日を乗り切るのが精一杯、生かすのに精一杯だと思っていました。

    今はまだ一方通行で、何にも報われていないようなきがしてしまいますよね😭

    本当に本当に毎日お疲れ様です😭

    家事は置いておいて、
    赤ちゃんが昼寝している時間にまずは一緒にしっかり休んでください!

    ママがニコニコで過ごしてくれた方がきっと赤ちゃんも嬉しいはずです😭🤍

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に毎日一日一日を乗り切るのが精一杯です。夜になると、寝ないのはツライですが、
    今日もやっと終わった…とホッとします。
    望んで待望の赤ちゃんだったのに
    こんなに毎日辛いなんて💦

    昼寝してくれるだけまだマシかもしれません😢
    一緒に昼寝します😭🤲🏻

    優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )涙
    大晦日で忙しいときに、
    コメントいただきありがとうございました(TT)💞

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

息子は昼夜逆転だったのか昼間は結構寝てたのですが、夜はベッドに下ろそうとすると泣くので下ろせず、寝なくてずっと抱っこしてました😭夜がつらすぎて私が泣きながら抱っこしてた時期もありました💦
こっちは眠いし、体力も限界だしキツイですよね😭
3ヶ月くらいには少し楽になった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも昼夜逆転だと思います😭
    昨日はじめて夜抱っこ紐つかいました、、、、私自身も体調も悪くて、ほんとつらかったです💦
    3ヶ月までほんと長いです😭😭

    • 12月31日
ゆき

子供3人いますが、
1人目の時何しても
泣き止まなくて
ほんとーーーーに
しんどかったです😭
夜中の授乳も
旦那は隣で爆睡してたりで
殺意までわきました😂

3ヶ月くらいになって
やっと夜寝るようになって
楽になりました🥹

もう赤ちゃんと
一緒に昼間寝ましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜、オムツも変えておっぱいあげてそれでも泣くのがもうー訳わからなくて💦
    朝方
    30分ごとくらいに起きるしイライラします😭

    やっぱり皆さん3ヶ月ころなんですね!

    はい!一緒に昼寝します😭
    今上の子冬休みなので、それが終わってから、、、、😭

    • 12月31日
みきえママ

首が座り始めた頃から楽になり始めましたが
私の場合
添い乳してたので…ずーっと添い乳で、逆に寝てばかり入れて楽でした😭ぐ~たら母でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥺
    添い乳だと👶🏻の寝浅くなりませんか😭
    添い乳したいんですが、
    寝が浅くなると聞いて💦

    • 12月31日
  • みきえママ

    みきえママ


    そうなんですか?
    今1歳半の子は最初添い乳で、後はずーっと寝てくれますよ🤭

    眠り
    もしかしたら浅かったのかもしれないですが…
    私にとって添い乳は…
    神でしかなかたので…
    楽して子育てをと
    3人とも添い乳で育てました☺️

     

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    添い乳楽ですよね🥹
    今はまだ赤ちゃん小さくて私が下手なのか添い乳だとうまく吸わせれなくて泣くので、
    もう少し大きくなったら絶対添い乳やってみます!✊
    いちいち夜中起き上がって授乳しんどいです😭

    • 12月31日