※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠初期の食事について相談です。外食でガッツリ食べているが、塩分や量に気をつけた方がいいでしょうか。

妊娠初期です。(5.6週目くらいです)
みなさん初期の初期くらいの時ってどれくらい食べる量とか気にしてましたか?

年末年始に入って外食も増えてガッツリ食べていますがやはり控えた方がいいですよね💦
しっかりデザートも食べています💦

塩分とかも高いもの食べすぎないようにしたほうがいいですよね、、


コメント

りょ🔰

つわりが始まって食べられなくなる前に!の気持ちで食べたいもの食べてました😂

結局5wの途中からつわりが始まり思うように食べられなくなったので、悔いはないです!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません下に書いてしまいました💦

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

食べる量とか気にしなきゃいけないんですか?!!
初めてききました。

普通に食べて良いのでは⁉️ まだ初期なので今は無事に継続できるかを祈るくらいしかできないかと思います🥺!私はそうでしたよ。むしろ悪阻が酷い人だと後々食べれないと思います(^_^;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べすぎたら体重増えるとか妊娠高血圧とかいうので気になって💦

    確かに今は無事に育ってくれることの方が大事ですよね✨ありがとうございます♪

    • 12月31日
はじめてのママリ

食べたいもの食べていましたか!
確かにつわりが始まったら食べられないですよね🥺
ありがとうございます✨

hach1

全然気にせず好きな物食べてましたꉂꉂ😂

それまで3年間くらい糖質制限してたのもあって反動で、好きな物食べれるって素晴らしいと思いましたꉂ🤣𐤔

産まれたらまた節制しようかなと思ってます🙄💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にせず食べたいと思います✨ありがとうございます😊

    • 12月31日
あい🔰

いまのうちです😹好きなもの食べてください(´,,•ω•,,`)

吐きづわりになると好きなものも水分もとれなくなったりします😹
ないことにこしたことはないので、なければ塩分とか糖分気にした方がいいかもですが、食べれるうちは好きなもの食べてた方がいいです(´,,•ω•,,`)
後期になってくると体重増えたり管理むずかしそうですが、初期はそんな気にしなくていいと思います😹葉酸とか必要なものとってれば✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦つわり始まるまで好きなもの食べたいです!
    つわりなかったら気をつけます🥺💦
    ありがとうございます✨

    • 12月31日
deleted user

普段は少し気にしてますが(と言っても食欲旺盛になってるけど、食べる量は妊娠前と同じ位にしとこう程度😅)、年末年始などのイベントはせっかくなので一旦忘れて食べて楽しみます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年末年始は食べちゃうかもしれませんが、しっかり食べます!😂✨

    • 12月31日