![ハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家が家庭崩壊し、父親と別居した母親のことで悩んでいます。父親との関係が悪く、実家に戻るのも難しい状況です。離婚も難しいかもしれません。このまま放置してもいいでしょうか?
実家が家庭崩壊してます。
去年の母親が5月に夜逃げみたいな感じで日中、父親がいない時に引っ越して別居しました。
昔から亭主関白、モラハラ気味の父親で子供の私から見ても母が不憫に思う事も多々ありました。
去年の3月から私たちも実家で同居してたのですが、母親が出たのをきっかけに半年後に父親に黙って引っ越しました。
私自身あまり父親と仲は良くないです。
県外の大学に通う弟がいるのですが、両親の板挟みになってます。
私は実家を出てから1年近く会ってもいない、連絡もしてないので2人目産まれたことすら父親は知りません。
何回か実家に行こうかなとも思ったのですが、行ったところで話す事ないし絶対に母親の居場所を聞かれそうだしで行ってません。
おそらく離婚と言っても父親が応じないと思います。
もうこのまま実家は放置でもいいですかね?
- ハム(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
既に別居してるのなら、いずれ離婚になると思います😌
しばらく放置でいいと思いますよー。けど、弟さんかわいそうなので、頼られたら助けてあげたら優しい姉になるかなと思います。
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
放置でいいと思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
放置でいいですよ。
もう結構な年なら反省して改善することも難しいでしょうし。
お母様は子供たちが家を出るまで耐えたんですね。
弟さんは県外で一緒に住んでないのに板挟みなんですか?
弟さんも父親からの連絡は既読無視で良いんじゃないでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら父は放置で
お母様とは連絡取り合えるのでしょうか?
お母様と弟さんが気がかりです…
お母様はたまに連絡したり孫に会わせたりしたいですし
弟くんも大学生ということでお金の問題もありますし、どうにも親に頼るしかないでしょうし…
かと言ってハムさんは家庭のことで精一杯のことと思います。
まずは自分を第一に療養
次に子供達
次に旦那さん
その次くらいに少しでも余裕があればお母様と弟さんに連絡をとってみてはいかかでしょう?
子供の年齢が似ていたので勝手ながら応援しています!笑
-
ハム
母親は近所に住んでおり週一で会ってます。
弟は仕送り関係で父親からお金をもらってるので連絡を断つことができないようです。- 1月1日
コメント