※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に2泊3日で滞在中。子供が離乳食で泣き出し、主人を疑ってしまい大喧嘩。状況が最悪で悩んでいる。

遠方の義実家に2泊3日で来ています。事情があって主人だけ前泊したので、離乳食を作っておいてと言いました。これまでいろいろあって義実家に行きたくない私だったからか、1度も作ったことないのに珍しく作って準備しておいてくれました。(おそらく子供にどうしても来てほしくて=私も来てほしくて頑張ってくれたのかと)

子供がお昼は離乳食を普通に食べたのですが、夕方これまで聞いたことのないような泣き声で号泣。泣きすぎて食べたものがむせ始めるレベルでした。元々離乳食は大好きで、モリモリ食べるのでこんな風になったのは初めてで。テンパってしまった私が「え、何か入れた!?」と主人を疑ってしまいました。私としては何かの骨が混入したとか、危ないものを食べてむせているように見えるレベルで言ってしまったのですが、「は?俺がなんか入れるわけねえだろ!」と怒鳴られました。キレ出して離乳食を全部捨てました。主人がキレたタイミングで義父もリビングに帰ってきて、空気が最悪なことに。

いろいろもめて来たくもない義実家来て、子供の場所見知りも人見知りも酷い上に離乳食のこと心配するのもめんどくさいななんて思ってたのに。大晦日に最悪です、、

ただの愚痴っぽくなってしまいましたがこれは怒られて当然なんですかね。
今自分が風邪ひいているということもあって、コンディション最悪です…

コメント

あーこ☆

行きたくもない義実家に2泊3日も…お疲れ様です😣気疲れや、落ち着かない中いることで、お子さんにも少なからず伝わってるのかもしれませんね💦お子さんもいつもと違う場所だということに気付いて泣いたのかもしれません。うちも、甥っ子が同じくらいの月齢の時に実家に泊まりに来て、夜から朝までずっと泣き通しだったことがあります😅

旦那さんも、きっと旦那さんなりに頑張って作った離乳食だと思いますよ。それをそんなふうに言われたらカチンと来ますよね💦
そこは、さっきは言い過ぎてごめんね…と素直に伝えましょ😓

にしても義実家での年越し…しんどいですね…😥
来年はご家族だけで過ごせると良いですね😣

はじめてのママリ🔰

頑張って作ってなんか入れた!?は、面白くないかもですね😭怒鳴る程ではないですが…
慣れない環境、遠方ということで疲れが出ちゃったんですかね🥲ママリさんもお疲れ様です💦

しーちゃん

私もそう言われたら、「何も入れるわけないじゃん!」ってムカッとするかもです💦
初めて一生懸命作った離乳食でそんな風に言われちゃうと、もう作らんわってなりそうです💦
そして初めての離乳食作りで、自分が見てないまま作られるのは心配だから、自分で作って持って行くかな〜と思いました🤔

はじめてのママリ

同じ状況だったら、私も同じことを言ってしまうと思います💦
義実家辛いですね、、
本当にお疲れ様です。

ユウ

言われた側の気持ちを思えば当然とも取れると思います😭ましてや一度もやったことないとのことですし、一緒に過ごしたい一心で作ってくれたんだと思うので😅何か入ってての咳き込みなら食べた直後とか真っ最中だと思いますよ👌🏻うちの子たち何度か詰まりかけてますが、いずれも食事中でした💦

ただでさえアウェーな義実家でキレられたら辛いとは思いますが、一生懸命頑張ったであろうご主人も辛かったとは思います😅
疑ったことに関してはしっかりと謝罪して、冷静にお話できるといいですね😊