![ちくわ(*'ω'*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を大人の食事から取り分ける場合、味付けしたものを出汁で薄めてあげても大丈夫ですか?1歳になる息子には大人と同じ食事を与えたいけど、ホットケーキミックスやお好み焼き粉、ソースやケチャップは使ってもいいでしょうか?
今まで離乳食は離乳食で別に作っていたのですが、
大人の食事から取り分ける場合、味付けした後のものを出汁で薄めればあげて大丈夫ですか?
息子はもうすぐ1歳になります。
1歳になったら出来るだけ大人と同じ食事にしたいなーと思っていたのですが…
1歳くらいのお子さんをお持ちの方、離乳食(?)どうしてますか?(´・ω・`)
あと、1歳になったら、
ホットケーキミックスやお好み焼き粉、ソースやケチャップなど、大人と同じもの使って大丈夫でしょうか?(´・ω・`)
- ちくわ(*'ω'*)(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、ものによりますが、
煮物とかお味噌汁は後から薄めます😊
カレーは味付け前に小分けにして別の味付けにします。
1歳からのケチャップとかマヨネーズとか売ってますよ♪
うちはほとんどケチャップとかマヨネーズで味付けしないで
まだほとんど素材の味なのですが、
たまに使う時はほんのすこーしにしてます😊
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
私は取り分けの場合は味付けする前のを出して個別に味付けするか、味付け済みのものはスチーマーに少し水を入れてチンしてあげています(*^^*)
お肉類はまだ難しいので冷凍ストックです!
ホットケーキミックス、お好み焼き粉、ケチャップは大人と同じのにしてます^^
ソースは牡蠣類が入ってる可能性があるので、まだあげてないです^^
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
お子さんの誕生日、2日違いです♡
やっぱり味付け前に取り出せればその方がいいですよね(>_<)
スチーマーですか!なるほど!
確かに!ソースの原材料とか要注意ですね!(>_<)
今、離乳食ってほぼ大人と同じもの(取り分け)あげてますか?(´・ω・`)- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはもう同じもの食べさせてます😊
特に薄めたりもしてないです!
あまりに濃い時に薄めるくらいです!
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
薄めたりしてないんですね!(*'0'*)
もう同じもの食べてるなんて凄いです(*゚v゚*)
このタイミングを期に薄味にしようかなぁ(●´_`●)笑- 3月9日
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
その頃から
出来るものはとりわけしてました☺️
コンソメスープや野菜煮込む系の時は
味付けする前に子供の分を取ってBFの出汁をかけたり
お好み焼きの時はソースマヨネーズなし
小さく切ってつかみ食べさせてます!
お米は普通のご飯をあげてます(*´˘`*)
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
やっぱり味付け前の方がいいですよね(>_<)
今日から少しずつ取り分けしてみようと思います(*^_^*)- 3月9日
-
みこ
塩ひとつまみしか入れないとかなら
そのままあげたりしてます☺️
手羽元と野菜のポトフとかにすると
調味料ほとんどなしでも美味しいのでそのまま上げたりしてます😊- 3月9日
![草組](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草組
お好み焼き粉とホットケーキはもう一緒にしてます( ¨̮ )
お好み焼きの時もソースマヨネーズなしで
鎌田のだし醤油を薄めたのを塗ってあげました。
ご飯の取り分けは味付け前に出してます。
うちはかなり濃い味なので薄めるのが逆に大変なので( ´・ω・`)
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
もう粉系使われているんですね(*'ω'*)
うちは今まで9ヶ月からのホットケーキミックス使っていましたが…高くて…(´・_・`)笑
やっぱり味付け前に取り出すのが一番ですかね(´・v・`)
確かにうちも料理によっては薄めるの大変かも…。
今日から取り分け始めてみます!(*'ω'*)- 3月9日
-
草組
割高な上にすぐ無くなりますよね(*´﹏`)
うちは近くのドラッグストアになくてわざわざbirthdayまで買いに行く手間がめんどくなってもう使ってます。苦笑
+αの味付けだけ気をつければいいかなって。笑
味付け前にとりわけはかなり楽になりました♪
今日も豚汁を油で炒めずに煮て、お味噌をもう一押し!ってどこまでで止めて取り出して調整して食べさせました(*´ω`*)
お肉は別炒めであとから入れました。- 3月9日
-
ちくわ(*'ω'*)
すぐ無くなりますよね(´;ω;`)
うちも明日の朝ごはんに普通のホットケーキミックス使ってみます!(笑)
なるほど!
お肉だけを別で炒めればいいんですね!
参考になりました(*´∀`*)
近々豚汁作ろ…(笑)- 3月9日
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
肉類はまだ硬かったり味が濃かったりするので、冷凍ストックを作ってます(*^^*)
味噌汁は野菜たっぷりにして少し薄めたのをあげています!
煮物類は大人のを柔らかく薄味にしただけです🎶
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
煮物とかも後から薄めて大丈夫なんですね!(*'ω'*)♪
やってみますー(●´ー`●)
1歳からのソースとか見た事あります!(*'0'*)
確かにまだあまり使わなそうですね(●´ー`●)笑