
コメント

kuku
生まれた時からの成長曲線はどんな感じですか?
うちも小柄でずっと病院で相談していて、今7ヶ月で7キロですが次の9.10ヶ月健診には8キロあってほしいと言われています💦
小柄な原因は動きすぎと判明しましたが、今はまだ離乳食からの栄養よりもミルクから栄養をとってほしい、この体重なら水分を与えるよりもミルクを、離乳食の量を増やすよりミルクを、と言われたので、水分減らしてミルクを増やされる方が良いかと思います💡

オスシ
もうすぐ1歳4ヶ月ですが、現在8kgしかないです!
11ヶ月の頃、7kgでした😊
うちは遺伝+完母ということもあり、無理に増やす必要はないかなと言われています!
身長が少しずつでも伸びていれば大丈夫だそうですよ✨
上の子も産まれた時から小柄で、もうすぐ5歳で14kgしかないですが元気です🥹👍🏻
-
お嬢mama
小柄ちゃんなんですね!可愛い🥰
成長曲線内ではあるので、あまり心配しなくてもいいてすかね🥹
身長は曲線ギリギリですが、健診のたびにちょっとずつ大きくなってます!!
元気が一番ですね!!似たようなかたがいて安心しました🥲♡♡
ありがとうございます!!!- 12月31日

ミルクティ👩🍼
次女ですが、現在7750gです🥺
出産した病院で1歳健診を受けましたが、その時、7050gでした😭
曲線内には入っているが、いつ外れてもおかしくないとの事でフォローが入りました😱
1ヶ月後の予防接種の際に体重が増えていないと通院してもらうと言われました😫
当時はミルク200ml×3回。離乳食100g~130g食べていました🤔
ご飯を柔らかくしたら、量を食べてくれるようになって、1ヶ月で700g増えました😂
とりあえず、曲線内に入っていれば問題ないと言われました😅
-
お嬢mama
成長曲線には入っているのですが、周りがめちゃくちゃ大きいので「小さいねー!」って言われるのが気になってしまって💦
離乳食は軟飯でもそのままでも食べてくれます!!
体重も順調に増えてくれるといいのですが、動きが活発すぎて食べたものが出ちゃうんですかね?!😅- 12月31日

退会ユーザー
うちの娘6.2キロで
大きい病院紹介されました🥺
でも、本人とても元気ですし
問題ないと思ってます☺︎

はじめてのママリ🔰
うちは男の子ですが6ヶ月健診の時から7.4kgキープしてます😂
同じく離乳食は200g以上食べてるのに動きまくるからか全然増えません。。
身長は伸びてるし本人はいたって元気なのでまあいっかと思ってます😌

たると
娘も今7.3kgくらいです🥹
元々ミルクが好きではなく、ずっと成長曲線ギリギリを沿っている感じです🥹
小児科の先生にも成長曲線内だし大丈夫だよとは言われましたが、フォローは入ってます🤣
ミルクは寝る前に160あげてます😊
離乳食は200前後です😊
めちゃくちゃ動くのでそりゃ増えないよなぁと思ってます🥹笑

はなちょびん
7歳の子は1歳半検診でようやく8キロでした!
10ヶ月で断乳してご飯もよく食べ、水分もとってました!
もともと小柄で、今も小柄な方です!
下の子は10ヶ月で8キロないくらいでした!
すでに断乳してますが、よく食べます!!
2人とも2400g前後で産まれてます!
良く食べ、水分もとれて、元気なら大丈夫なんじゃないかなとかってに思ってます!
お嬢mama
成長曲線は元々緩やかなほうです!!身長が小さいので体重が増えずらいのかなぁっても思ってました💦
病院の方では1歳までにはミルクを卒業させてほしいと言われていたので、離乳食を多めにして食べさせるように指導されました😂
まだミルクを飲ませた方がいいですかね。。見せたら飲みますが150mlがギブです💦