
赤ちゃんのお昼寝についての相談です。大体どのくらいの月齢から昼寝の時間を決めたり、起こしたりするようになったか教えてください。自分の家ではどんなお昼寝のルールを設けていますか?
3ヶ月の男の子の新米ママです(*'∀'人)♥*+
先輩ママさん教えてください♡!
今は好きな時に好きなだけお昼寝させてるので、「こんなに寝て夜だいじょーぶ?!?」って日もけっこうあったりします(><)
大きくなってくると、お昼寝は大体決まった時間にして、長くなりすぎないように起こす..って聞きますが、
皆さん大体どのくらい大きくなってから大人が昼寝を切り上げたりするようになりましたか??(・o・)♪
また、自分家なりの、お昼寝の決まりごと(何時には昼寝を始める、何時間までetc)ありますか??☆
- coma(8歳)
コメント

ままり
いまだに眠たい時寝せてます😊
でも5時以降は寝せないように気をつけてます✨
その頃は昼寝たくさんしたときでも夜よく寝たり、昼寝全然してなくても夜寝れなかったりしてました!

posso
未だに好きなだけ寝かせてますが、夕方だけは30分以内にするように起こすことがあります。
お昼寝タイムは日によります。
起きてだいたい2時間過ぎてくると眠くなってくるので、朝起きた時間によって変わってきます。
が、ずっと家にいればいいけどお出かけするとまた変わってくるし。ということで、好きなときに好きなだけ寝てもらってます!
-
coma
そうですよね、お出かけすると変わってくるからなかなか固定はできないですよね!好きなだけ寝かせてると聞き安心しました( ˆ࿀ˆ )回答ありがとうございます!
- 3月9日

ワシちゃん
段々体力ついてくると
お昼寝の回数が減ってくるので
お昼寝が1回になったら
調節しはじめてたと思います!
一歳三ヶ月とかから
お昼寝1回になったので
13時、遅くても14時から
だいたい16時過ぎまで
寝てます!
たまにお昼寝しないときもあって
そういう日は18時とか中途半端な時間に眠くなり出すけど
そこで寝かしたら夜寝なくなるので
20時くらいまでは起こして
そのまま朝まで寝かせます💦
-
coma
なるほどー☆☆詳しく教えていただいてありがとうございます!(*^_^*)♡1回になると調節しやすそうですもんね!
- 3月9日

まる
うちも基本寝たいだけ寝かせますが、体力がついてくるので自然と起きている時間のほうが長くなりますよ(o^^o)今は朝に1時間くらい、昼間に30分〜1時間くらいお昼寝してます。たまーに昼の1時間だけのときもありますが(o^^o)
-
coma
そうなんですかー♪その子によって必要なお昼寝の時間も違うし、今は子どものリズムに合わせてたら良さそうですねー( ˆ࿀ˆ )ありがとうございます♡
- 3月9日
coma
そうなんですよね、めっちゃ寝る日と寝ない日の差にビックリしたりしますね(笑)寝たい時に寝せてていいんですね(*^_^*)回答ありがとうございます♡