

はじめてのママリ🔰
万が一の時、お正月で病院もやってないので出汁だけでも私なら怖いかなぁと思います💦

りす6号
私なら念のため別で作ります💦
普段なら私もそうするかもしれないですが、
今は年末年始で病院も開いてないから救急になってしまうし、
みんなでゆっくりしようとしていた矢先に何かあったら嫌なので😂

はじめてのママリ🔰
まわりだれもアレルギー持ちいなくても子はアレルギーもってたので
私ならまともに病院やってない日めがけてカニは怖いです(笑)

ママリ
カッパえびせん食べてましたが、本物のカニは慎重に食べさせました。
万一の場合を考えて、初めての食材でアレルギー出やすいものは、年始年末などかかりつけ医がやっていない時は食べさせない派です。

おかゆ
アレルギーあったら出汁でも出るとは思います!
でもわたしは楽観的に考えちゃうので食べさせちゃいます😂
昨日から義実家来てますが、下の子に初めてイクラ(魚卵)食べさせました😂
特に症状出なかったのでセーフ!です😂

ぽん
カニって出汁だけでもキツいし私はアレルギーチェックしてない時は小鍋で子ども用にしてました💦
カニ触った手で子どもに触らないようにも気をつけてました💦
万が一アレルギー反応でても、病院もやってないし私は怖くて無理です😹😹

どさんこママ(21)
いや、やめておいたほうがいいです
たらればにしかならないですが、結果良ければ…ではありません。子供のことなので
お正月は病院が休みばかりな上に、救急車はよく出払ってます。

🐻
まだ試してないなら出汁でも怖いかなって思います😣

🎈😀♡
一斉返信で失礼します 😔!
2人目な事もあり、大丈夫だろうと思いつつ一応こちらで相談させてもらったんですが、確かに 病院もちゃんと動いてない時に ましてや甲殻類の初挑戦は危険だなと気づきました😔
年末のバタバタしてる時に回答いただき、嬉しかったです。
ありがとうございました😊
コメント