※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
家事・料理

敷地内別居ですが授かり婚だったこともあり結婚してから妊娠中も義理母…

カテ違ったらすいません(´・ω・`)

敷地内別居ですが
授かり婚だったこともあり
結婚してから妊娠中も義理母たちの家のほうで
ごはんを一緒に食べてます。
時々 旦那が休みの日などは 2人で食べますって言って
私達の家で食べてました!

子供が産まれてから 今もまだ義理母の家のほうで食べてますが
子供がそろそろ離乳食なので
そのタイミングで自分たちの家で作ろうかと思っています(*>ω<*)


しかし…少し前に義理母に言ったところ
「たまにこっちで一緒に食べようね」と…

また、お風呂も 旦那が夜いない時に手伝いにきてくれるのは
助かりますが
私も旦那もいるのに お風呂の手伝いにきます
旦那がヘルニアで 入れれない時にお願いしてて
それが普通になってしまったようで…
ごはんを義理母家で食べてから こっちにくるので
一緒にきてしまいます

今までが そーしてきてからしまったし
色々お世話になってるのであまり言えないですが…

これは 離乳食を始めたタイミングで
拠点を 私たちの家に移したら解決しますか?

長くなり すいません…

コメント

ハルヒママ

車で10分の近距離別居で似たようなもんだったので気持ちはわかりますよ(*^_^*)
結婚した時は夫婦共にシフト制の不規則な仕事なのに週3・4ペースで義実家でご飯食べなきゃいけない生活でした(;>艸<;)
妊活で仕事辞めたらほぼ毎日言ってくる(;>艸<;)つわりがひどかったのもあって逃げ回り生まれたら生まれたでまた始まる(;>艸<;)
ゆっくりしたいし気を使いたくないし…うちも離乳食を理由にしました(*^_^*)
義両親は現役で働いてるのでその終わった時間にと言われても子供のリズムがある(;>艸<;)
だからうちでは何時にお風呂に入れて何時にご飯にしてるのでと断り続けました(*^_^*)

子供の食べてるところが見たいし離乳食なんて少ないんだからと食べに来いとも言われましたが環境が変わると周りが気になって食べないとか色々理由付けました(笑)
それでも一緒に食べたいようで週1でどこかで一緒に食べなきゃいけないのが今のストレスです(;>艸<;)

  • saki

    saki

    わかってくれる方がいて嬉しいです꒰*´∀`*꒱

    やっぱり離乳食を理由にしたんですね😊
    うちも そーしてみます(๑′ᴗ‵๑)

    やっぱり週1では 一緒に食べたほーがいいんですかね(´・ω・`)?

    • 3月9日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    週1じゃなくてもいいとは思いますよ(*^_^*)月一とか(笑)
    うちはそんな一緒に食べる予定にはしてないんですがどうしても孫と食べたいようで頻繁に誘いが来るので毎回断ってると義父が子供みたいに拗ねるんで仕方なくどこかで応じたら週1ペースになっちゃいました(;>艸<;)

    この四月から上の子が幼稚園に行くので子供のリズムがあると断ろうとおもってます(*^_^*)

    • 3月9日
  • saki

    saki

    月1でOKしてくれるか、いまからしんぱいです笑

    やっぱり最初から 自分たちの家でやってればよかったと後悔してます…

    子供を連れて行ったり来たりがかわいそうで…

    • 3月9日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    敷地内だと難しいですよね(;>艸<;)うちも敷地内だったら無理だった気がします(;>艸<;)
    でも離乳食ってアレルギーが出る可能性もあるから病院が空いてる時間にとか気にするし義両親に合わせてたら無理ってのが私の考えです(;>艸<;)
    しかも好きなものがわかるとそればっかり与えられるし…
    sakiさんの家族3人での食事の時間も大事ですよね(;>艸<;)月一がダメならやっぱり週一かなぁ…その辺はご主人から強う行ってもらいましょう(*^_^*)会えないわけじゃないんだし(笑)
    うちは当てにならないので私が色々言い訳つけてます(笑)

    • 3月9日
  • saki

    saki

    すぐこれる距離なので…

    3人で食べたいです💕笑

    旦那に言ってもらいます(*>ω<*)

    無理やったら 私が❤️

    わかってもらえて うれしかったです(๑′ᴗ‵๑)

    ありがとうございます(*>ω<*)

    • 3月9日
コアラ−5kg

うちも敷地内別居です。
入居する前から月一で一緒にご飯食べようねと言われてます。なんか義務みたいで嫌です。食べたいならその時誘ってくればいいのにと思います。あと子ども預けると帰りは荷物もあるので必ず部屋に上がって来ます。それもなんとなく嫌です。急に荷物必死に運んでお義母さん来なくても大丈夫ですとか言うのも変だし😅

義母さん離乳食大変だから私ご飯作るから今まで通りでいいよーとか言ってきたら嫌ですね😅うまくご飯の拠点移せるといいですね😊
お互い溜めすぎないようにしましょうね😊

  • saki

    saki

    なんか 普通にあがってこられるといやですよね(´・ω・`)

    それ言われたらいやですね笑
    がんばりましょうね💕

    ありがとうございます(*´◒`*)

    • 3月14日