※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母についての嫌悪感や将来の孫への心配について相談したいです。

義母嫌いな方へ質問です。

孫を抱かせたくないレベルで嫌いな方、義母のどういうところが嫌いなのでしょうか?

義母が亡くなっており、私には分かりません。異国で両親とは離れて暮らしているので、義母がいたらなーと思うことがあります。ちなみに義父は好きじゃないです(お金や健康にだらしない為) でも、抱っこをさせたくない、とまでは思いません。

将来、息子が結婚して自分に孫が出来て、お嫁さんに孫を抱かせたくない!と思われる様になりたくないです😭
皆さんはどうでしょうか?

コメント

ももち

無神経、相手のことを考えて話せない、思ったことを全て口に出すとこがもう大嫌いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    大人になっても発達障害が残ってるタイプですかね🤔 そういう学校の先生が身近にいて問題になっています💦

    嫌いになっちゃいますよね🤯

    • 1月2日
  • ももち

    ももち

    発達障害は、大人になっても変わらないと思います。
    義母はアスペルガーだと思ってます。それかただの性格悪すぎなのか💦
    大嫌いなので疎遠中です!

    • 1月2日
✩sea✩

一番は、1人目の名前を変えろ、と言ってきて(旦那が決めた)、そのあと私に電話してきても、しばらく「赤ちゃん元気?」と聞いてきた事ですかね。
あー、名前呼びたくないんだ、と。
旦那に「この子にはちゃんと素敵な名前があるのに、名前で呼んでくれない!」とブチ切れたことあります…
そのあとも、無神経発言ばかりで、本当に嫌いでした。
もう亡くなってしまったので、無、になりましたが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が子が考えた名前を気に入らなかったのですね。呼びたくない程とは。。😱
    世の中、奇想天外なキラキラネームがあるので一概には言えませんが、一生懸命考えた名前、受け入れて欲しいところでしたね。

    お亡くなりになったとの事、もう口出しされない分、静かに見守ってくれていると良いですね👼

    • 1月2日
ママリ初心者

人の気持ちを考えられないところが嫌いです。
今の時代、子供はまだかとかそういう事を言ってはいけないとされてる数々の事を全部言われました...
義父共にとにかく失言が多いです...
連絡が来るたびに嫌な思いをします。
私が姑になる時にはその時代の常識をアップデートして接していきたいと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    孫の顔が見たいのは分かりますが、色々な事情がある昨今「子供はまだか」などは禁句ですよね🤬失言は腹立つ上に傷付きますよね😬

    常識のアップデート、どんどんして行きましょう!

    • 1月2日
まめはは

無神経ノンデリカシー、大雑把すぎてズボラな所、お酒に飲まれる所、子供の前で他人の悪口を平気で言う所、孫なのに「うちの子」っていう所など所有欲が強すぎる所ですかね…あげだしたらキリがないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ざっと聞いてるだけでキリが無さそうなのが伝わって来ました!笑
    その上に「ウチの子」発言!?何で?!もうおかしいですね🤯

    • 1月2日
らん

嫁に配慮ができてないところ!

息子(旦那)ばかりなとこ。
嫁に無神経で、家に何度も来ようとしたり。
物を勝手に買ってきても嫌だ!
頼った時に支えてくれればいい!あとは口出ししないでほしい‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家に来られるの嫌ですね💦
    どうせ買うなら、欲しいものを買ってくれたら良いのに。

    息子が好きな気持ちは分かりますが、、、私の息子がお嫁さんを貰ったら、嫁を一番に考えれる親になりたいです!

    • 1月2日
ままりん

自分が使った箸やスプーンで、ご飯あげるのが許せないです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え?ありえない😱😱😱
    やめてくれないんですか?!(

    • 1月2日
えり

▪️何かにつけて○○(義兄夫婦)のところは~ど義兄夫婦のやり方に当てはめようとするところ
▪️お祝い事の行事を我が先に日程や時期を決めようとしたり、子どもの親である私達夫婦を差し置いて勝手に私の実母に出席の有無を確認すること
(まず義両親を誘ってもないし、行事の話しすら義両親に相談していない状態で…)
▪️義母が買ってきた衣類や物をすぐ娘に着せたり使わせたりする
▪️何かにつけてすぐ可哀想可哀想という
▪️娘にべったり、過保護

産後から義母の強引なところが目につき、日に日に拒否反応が増してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義兄さんのところは、自分の思い通りになってたんでしょうね🤔
    娘にべったりとは、えりさんの娘さんにですか?義母の娘にですか??
    すっごくすっごく可愛がっている風にも聞こえますが、やり過ぎもウザがられるんですね、勉強になります!

    • 1月2日
  • えり

    えり

    返信遅くなりました。

    私の娘にべったりです。

    おそらく、それまでの義母の行いの積み重ねで少しのことでも嫌悪感を抱くようになってしまったんだと思います。

    私の娘をとてもかわいがってくれてるのでありがたいことではあるんですけど、もともとがお節介なタイプの義母なのでもう少し放任して…って思っちゃいます💦

    • 1月6日