※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が7か月で寝ない悩みです。夜は0時過ぎまで寝ず、昼寝も最近は少ない。眠いけど娘は眠くない様子。

明日で生後7か月になる娘が全然寝ません😭

新生児の頃は割と寝てくれる子だったのですが、生後6ヶ月頃から0時過ぎまで寝ないし、寝ても1〜2時間で起きます。。
逆に今新生児育ててる感じです😇

お昼寝も今まではしていたけど最近はあんまりしないし、眠くないの?私は死にそうなぐらい眠いけど!!って感じです👶

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにうちも同じ状況です😭
睡眠退行ってやつなんですかね…?
本当は新生児の頃から泣きたかったけど、産後すぐ1番体がしんどい時はしっかり体を休ませてくれる親孝行な子なのかな〜とポジティブに考えるようにしてます(笑)
最近はなんとなくですが、朝の光をしっかり浴びさせるようにしたら少しずつ良くなってきた気がします。でも冬だからそんなに大したことないですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新生児のころに親孝行してくれてたんだなって思えば微笑ましくなります🤱🏻
    起きたら朝の光浴びさせようと思います!!
    お互い眠くて大変ですが頑張りましょう🥺🤝🏻

    • 12月31日
まま🌻

うちもここ1週間で寝なくなりました!😵‍💫

寝なさすぎて
今日は一緒に年越しできそうな気します😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり6ヶ月ぐらいになると寝なくなるんですかね??
    たしかに!今日は好きなだけ起きてていいぞ〜🤭

    • 12月31日
ソースまよよ

うちは夜泣きが始まりました😅
ギャン泣きではなく、ふぇ〜んといった感じで泣かれるので夜中に2〜3回起きてます😵😑
お昼寝で気づいたのですが、寝室のベビーベットから、リビングに電気カーペット消してから移動させたら、温かいからか⁉️寝始めましたよ😅🤣
お子さんが寝たタイミングでママも休みましょう💡🙆‍♀️😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣きも大変ですよね、、🥲
    寝室ちょっと寒めかもしれないので今日から温かくしてみます!😳
    お互い夜中の眠気と戦いましょう😂😂

    • 12月31日