

mu
カフェインが入ってるものは気にしてますがソーセージのやつはハンバーガーみたいなものだと思うので食べさせますね☺️

23
2.3歳ならぜんっぜん食べさせてますし周りの友達も食べてますね😳下の子もソーセージのデニッシュ(私が想像してるやつであっていれば)食べたことあります!
-
はじめてのママリ🔰
抹茶とかも食べさせてますか?💦
- 12月31日
-
23
毎日食べるわけじゃないし、コーヒーがぶ飲みは無しですが、食べ物に入ってるカフェインなら大した量じゃないですし、本人が食べたいと言えば食べさせてます🥺でも抹茶はあんまり好んで食べないので私が抹茶のなんかを食べてる時にちょっとちょうだい〜!くらいですかね!
- 12月31日

つくね
抹茶はカフェインがあるのであげませんが、ソーセージのやつ食べさせてますよ☺️

ママリ
頻繁に行かないですが
行った際は一緒に食べてます😊

あや
うちは下の子がウィンナー大好きなのでソーセージ食べさせてます!
スタバの抹茶のモチっとドーナツ?みたいなやつもたべさせちゃいました!
頻繁には食べさせないので、このぐらい良いかなぁと!
カフェインとかも大した量入ってないと思いますしね😆
特に二人目となると適当になってきました😂

ママリ
うちまだは食べさせたことありません。
年齢が早すぎるとか味が甘すぎるとかそういった考えじゃなくて、単純に高くつくからです笑

caori
全然普通に食べさせています💡
私がスタバにしょっちゅういくので、長男次男はキッズミルク、長男はシュガードーナツ、次男はワッフル等食べていますよ🍩
2人とも2歳前から食べてます🙋
抹茶は私が苦手なので買ったことはないですが、カフェイン系は気にしています。
長男の時は1人目だし、甘いものや塩分の多いものは極力避けていましたが、兄弟いると無理です笑
次男はなんでもデビューが早いです💦

はじめてのママリ🔰
1歳から少しずつ、物を選んであげてました😊
2〜3歳なら気にせず本人の食べたいものあげます!

き
私自身がスタバにあまり行かないので
あえてスタバであげているものはありませんが、
2歳過ぎれば特に避けているものもなく、
満3歳児(2歳)から通っている幼稚園は麦茶禁止なので
緑茶やほうじ茶を飲ませてます!
普通にお惣菜パンもあげちゃってますね😅

はじめてのママリ
積極的には食べさせてないです!
高いし、栄養バランスは悪いし、どうせあげるならもう少し大きくなって価値がわかるようになってからがいいかなと😂
義実家や友達といる時に行くって流れだったら、
仕方ないし自由に食べさせるつもりです🙆

イリス
ドーナツ、ワッフル、チーズケーキは食べさせていますね。
ソーセージパイはマスタード入ってて食べないのであげてませんが、ほれが食べられるならあげるかな。
ドリンクはバニラフラペチーノを兄弟ではんぶんこ。
あとはキッズドリンクですね。

はじめてのママリ
毎回じゃないしたまになら食べさせます。
抹茶は嫌いなので食べないと思いますが‥
2人目なんて1歳のから食べてます。

ゆうき
1歳すぎたら気にせずあげてます!スタバに行ったらミルクとノーマルのスコーンとかドーナツ食べてますよ〜😊
コメント