
旦那が仕事を優先しすぎて家庭を顧みないことにイライラしています。子育てや家事に協力がなく、葛藤しています。旦那の態度に不満を感じています。
なんかもう、旦那が仕事>家庭ってかんじで本当に腹が立つ
仕事をしないと家計が回らないから、大事なのはわかる。
でも、休みの日まで仕事優先する意味がわからない。
休みの日に家庭大事にしないとかありえますか?
2人目まだ5ヶ月でこちら毎日寝不足だしまだ子供小さいのに休みの日すらまともに子供の相手もしない。
4月から保育園決まったものの、別に俺が働いてって言ったわけじゃないって言い張って、協力もしようとしない。
朝早くに行くし夜は遅いし俺には関係ない感出されてて本当に腹が立つ。
1人目の時3ヶ月から働いてましたが、旦那のが出るの遅いのにギリギリまで寝て、夜中のミルクも起きられへんと言い張って起きず。
なんか、またこんなんされるのか?と思うと
仕事する気失せてきました。
でも、仕事したら自由なお金もあるし。と葛藤してます
世の中には協力してくれない旦那なんて山ほど居るのわかってるのに短気なのでイライラしてしまって
仲良くできる気がしなくて。
とりあえずイライラしすぎてめちゃくちゃ愚痴でした。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

chan25
うちも家庭のことより仕事、自分優先
の人です😂家事育児してくれないのは
わかってて期待もしてないけどやっぱり
私もフルで働いてて家事育児もしてるから
なんで私ばっかり。と思ってイライラは
します。本当にはずれ引いちゃったな
って後悔してます😮💨
コメント