
コメント

🔰
長男のときも次男のときもせいぜい三キロ程度まででした! いま現在も。
特に上のこたちの時は排便コントロール程度。
今は酢きゃべつとかを食べるようになったくらいで、
あと気を付けてることは
水分とるや排便コントロールくらいです🎵

寝不足ママリ
妊娠前48キロ、つわりで45キロ、出産時53キロでしたが、特に何も気にませんでした!
つわりで食べられなくなってからは、怖くてその後あんまり食べられなくなったので、それが要因かなと思ってます😅あとはお腹が大きくなってきて胃が圧迫されてあんまり食べられませんでした💦
何かすると言うよりは、自然に食べなくなった感じです🤔

はじめてのママリ🔰
夕ご飯が普通の白飯の時は少し大きめの一口おにぎりにしてました🙋♀️
麺や丼の時は普通に食べてました!
完食しないのはキツいので、赤ちゃん用のお菓子を買って食べてました😂

はじめてのママリ🔰
BMI18.5ですが、妊娠発覚前に誕生日連続で19.7まで増えてました!
そこからつわりで3kg減、最終妊娠初期から+3kgくらいでした。ただ先生から無理やり食べろ食べろ指導があったので、最後の3kg増は臨月入ってからでした笑
今は産後1ヶ月半でBMI18.5まで戻りました!
妊娠中は1ヶ月の健診なら最初の1週間は好きに食べる
2週間なら最初の3日は好きに食べる
1週間なら健診終わりは好きに食べる
みたいに、期間を決めていました!
好きに食べられる日以外のデザートは基本梨とかカロリー低いけどお腹に溜まるものを選びました。
あとは朝は青汁パウダーかけたギリシャヨーグルトでした!
アラームをセットして、少ない量でもできるだけ早食いしないで20分かけて食べる。
食前にお茶を飲む。
あとはむくみ予防に足のマッサージスティック使ったり、子供が寝ついたあと30分から1時間くらいのんびりヨガしてました!
あとご飯は基本マンナンヒカリです。たくさん食べたい時はリゾットとかにしてカサ増ししました。

はじめてのママリ🔰
妊娠7ヶ月あたり
息をしてても体重が増える感じでしたが
30wから出産まで管理入院になり
ストレスから体重増えなくなりました😅
動かないからお腹空かなくて
食べる量が少なかったからだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
それ以外は普通に食事されてましたか?🥺甘いものや、炭水化物など🤰
🔰
もともと甘いもの大好き!とかでもなく、炭水化物大好き!とかでもなく?
ただ大好きなのはラーメン いまでもラーメンなので
週に多くて二回 少なくて一回は食べてました!
あとはその日で食べたいものを食べてたくらいです🎵