※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝不足。おっぱいで寝かせるとすぐ寝るが、おしゃぶりはNG。乳頭混乱心配。旦那はおしゃぶりで寝かせても大丈夫か疑問。おしゃぶり卒業は大変?

完母で育ててます。
最近、夜泣きが酷く私自身全く寝られてないです💦
1時間寝ればいい方…

おっぱいを咥えさせると、2秒でまた寝ます。
おしゃぶりは与えてないのですが、おっぱい咥えて数秒で寝るって事は、ちゅーちゅーしたいだけ?

おしゃぶりあげれば寝るのか?と思ってきました。
が、桶谷の先生にはおしゃぶりはあげないで!と言われてきました。
乳頭混乱する為です。
ですが、私が寝不足すぎて上の子の育児するのも辛い状態です💦

でももぅ生後8ヶ月だし、乳頭混乱しなくない?って旦那に言われたのですが、これからおしゃぶりをあげて乳頭混乱になる可能性ってありますか?
また、おしゃぶりをあげるとおしゃぶりを卒業するのが大変と聞きますが、どーなんでしょ🤔?
分かる方教えてください🖐️

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子は退院初日におしゃぶりデビューしました!

ミルクok‼︎
おしゃぶりok‼︎
おっぱいok‼︎
なんなら予防接種の経口タイプもゴクゴク飲んでて、口に入るものなんでもwelcomeな子でした😂

桶谷式?って知らなかったし気にしたこともなかったですが、こればっかりは子供次第だと思ってます💦

そしておしゃぶりは10ヶ月の時、急に嫌がられるようになりご卒業されました🫠

寝不足ってほんとに辛いので、頼れる物頼っていいと思う派です🙋‍♀️💡

おしゃぶり卒業のタイミングでも続いてたら、その時にまた悩めばいいと思いながら始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、おしゃぶり卒業の時期に悩めばいいだけですよね😳
    それ考えてなかったです👏笑
    ママリさんは、完母でしたか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、完母目指してたのですが母乳量が足りずミルク足してました😔

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    哺乳瓶とおしゃぶりと母乳、混乱しなきでちゃんと飲み方分かってるんですね😊凄い👏

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うちは下の子が4ヶ月からおしゃぶり使っていますが乳頭混乱してないですよ☺️哺乳瓶も直母もOKです。おしゃぶり、本当に助かりますよ😂卒業が大変と言われてますが、全ての入眠方法にメリットデメリットがあると思います。抱っこもせず、指しゃぶりもなく、トントンもなく、大人のように目を瞑って寝ることが出来る赤ちゃんは少ないですよ😌上の子はおしゃぶり無しにこだわったのに、指しゃぶりで結局今でも入眠時に指しゃぶりしてます😢おしゃぶりにしておけばよかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子には、意地でもおしゃぶりあげませんでした。
    が、2人目になると私も歳をとり寝不足はほんとキツイ🤣
    頼れる物は頼っていこうと思い、本日おしゃぶり買ってきましたー!!!
    夜が楽しみです🤩

    • 12月31日