
コメント

mama
毎日掃除機かけてました^_^
掃除機かける時だけ少し窓開けてます!
ギャン泣きしてる時に掃除機かけると
ピタッと泣き止みます(笑)

ひぃ
うちも猫飼ってます♡
うちの子は大丈夫でしたが泣いてしまう子もいると思います。
窓は開けて換気はしたほうがいいと思いますよ。
-
y.mama
毛どんな感じですか〜??うちは掃除機かけた直後にもう落ちてるし、洋服とかにもどうしても付いてしまうので子育てに支障でないか心配です😫
今は花粉とかの心配はしなくて大丈夫ですか??- 3月9日
-
ひぃ
うちは猫がたくさんいて毛が長い子もいるので服にもついてコロコロしないと服が毛だらけで^^;
幸い猫ちゃんがいる部屋と赤ちゃんの部屋とは別なので毛はそこまで気にならないですが(;´∀`)
花粉症だったら辛いですよね😥- 3月9日
-
y.mama
うちも部屋は別にする予定なんですが、猫が扉を開けてしまうので簡単に入って来てしまいます😵💭
頻繁にコロコロしてたら大丈夫ですかね??今の時期からアレルギーとか花粉症の心配とかは子供はしなくて大丈夫ですか??- 3月9日
-
ひぃ
部屋が別にできるなら別にしたほうがいいですね(*^^*)
確かに扉開けますよね😁
掃除機とコロコロで大丈夫だと思いますよ。
口に入ってしまうのが怖いので😣
まだ赤ちゃんなので花粉症とかは心配いらないと思いますがアレルギーはどうなんでしょう..- 3月9日

退会ユーザー
新生児期から掃除機ガンガンかけてます。
今もかけてます。
掃除機かけてもかけなくても泣くし、どっちでも一緒かな?と思って。
ぐっすり寝てれば起きないこともあります。
布団干したり、洗濯干したり、窓も開けてます。
わたしは花粉症ないので、気にしてません。
この季節に窓あけることで、何の心配されてますか?
-
y.mama
そうなんですね!安心しました😂🌟
私が花粉症持ちなんですけど、掃除する時とか、洗濯干す時とかは普通に窓開けたりしてるんですが、子供に関しては花粉とかの心配はしなくて大丈夫ですか??- 3月9日
-
退会ユーザー
赤ちゃんでも花粉症になることはあるそうですが、こればっかりは体質なので仕方ないのかな?と思ってます。
少しでも花粉症のリスク抑えたいなら、花粉の時期は締め切った方がいいのかもしれませんね。
私、花粉症じゃないので、あまり詳しくわからなくてすみません💦- 3月9日

はっちぽっち
掃除機の音で泣くかはそれぞれだと思うし、猫ちゃんがいるなら多少慣れてもらわなければいけないと思いますよ!うちは犬ですが、抜け毛が気になるので毎日かけてます💦
寝てる時に大きな音がすると、掃除機の音でなくても泣く子もいます🙌
うちの子は図太いタイプだったので平気でした!今では喜んで掃除機追いかけ回してついてきます😭
夜寝る部屋と日中過ごす部屋が別なら、赤ちゃんが移動する前に日中過ごす部屋を先に掃除機かけて、移動したら寝室もかけるのもいいと思いますよ🎵
うちも最初はそうしてましたが泣かないのでやめました😂
窓に関しては室温が暖かければ大丈夫だと思います😊
-
y.mama
やっぱり慣れですよね!遠慮なくかけさせてもらいます👍
基本的には部屋は移動させるつもりはないので我慢してもらいます(笑)- 3月9日

退会ユーザー
掃除機の音って、お腹の中にいた時の音と似てるので
気にしなくて大丈夫ですよ😊
うちは犬がいるので毎日かけてました。(里帰りで実家)
花粉症の方がいなければ、
空気の入れ替えとかで窓開けていいと思います😊
うちは旦那が花粉症なので、
しめきってますが😭笑
-
y.mama
そうなんですか😳!初めて知りました!!
私が花粉症なんですけど、掃除する時とかは開けてます。
でも、子供に関しては花粉とかの心配はしなくて大丈夫なんですか??そっちのが心配で😂💦- 3月9日
-
退会ユーザー
ドライヤーの音も同じで、
泣き止むことがありますよ😊
どうしてもグズグズして困ったーって時に、
よくドライヤーしてました笑
うちの旦那も酷い花粉症で
可哀想になるくらいですが、
今のところ息子は大丈夫ですね🤔
ぐっきさんのお子さんも大丈夫!とは言いきれないですけど、
空気が悪くなるよりはいいと思います😅
ご退院おめでとうございます🎊- 3月9日
-
y.mama
おっきい音が効果的なんですかね🌟??帰ったらやってみます!!
そうですよね、空気悪くなるよりかはいいですよね!!
換気のときは窓開けます!!
ありがとうございます💓- 3月9日
-
退会ユーザー
大きい音と言うよりは、
ゴーーーーーっていう感じの音が
お腹の中の音と似てて安心するみたいです🤔
うちの子は今でも愚図ると、
YouTubeから体内音で検索して落ち着かせてます😅笑- 3月9日

ミしェる
退院おめでとうございます^^
猫の毛は年中抜けるので毎日かけたいくらいですね(°_°)
音に反応して泣く子もいればそのまま寝ている子もいますので何とも言えないですが…😅
私も犬がいますのでほぼ毎日かけて、コロコロしています^^
プラス不定期ですがフローリングシートでカーペット、絨毯ふいてます( ´ ▽ ` )
結構、汚れや髪の毛取れるのでいいですよ♪( ´θ`)
あと、窓は開けた方が換気的にはいいですが、この季節花粉飛んでいるので注意した方がいいですよ^^
-
y.mama
ありがとうございます💓💓
掃除機は日常の事なので慣れてもらうしかないですよね😫💭
フローリングシートってなんですかー??クイックルワイパーみたいなやつですか??
やっぱり花粉気をつけたほうがいいですか??子供のほうの心配をしてます(´-`).。oO- 3月9日
-
ミしェる
そんなやつですね^^
ドラッグストアで購入したものですが( ͡° ͜ʖ ͡°)
やや強めで撫でるように拭くと髪の毛、汚れ取れる取れる♪( ´θ`)ノ
私がアレルギー性鼻炎で花粉症になるので一応、気をつけてます(°_°)
もしかしたら遺伝しているかもしれないので…- 3月9日

えりーな🐇
掃除機は毎日かけていますが、掃除機の音に対して泣いたりはしません😊
今の時期は寒いし花粉もありますが、空気の入れ換えをしたいので毎日窓開けています😷
-
y.mama
赤ちゃんの近くまでがっつりかけてますか??
私も窓開けたいんですが、花粉とかが心配でどうしよーと悩んでます😣- 3月9日

かほ
換気しながら毎日掃除機かけてます。ギャン泣きの時にすると泣きやみます(∗•ω•∗)
-
y.mama
やっぱり泣き止むんですね!
ビックリなのか安心するのか....😅💭- 3月9日

paka
掃除機ガンガンやってます(笑)気にせず寝てるし泣いてたら泣き止むし大丈夫ですよ!
ちなみに、ドライヤーでもビックリしますが泣き止むし平気で寝てます(笑)
-
y.mama
こちらも気にせず掃除機かけさせてもらいます(笑)
おっきい音が効果的なんですね🌟
今度やってみよー⑅◡̈*- 3月9日

オガオガ
新生児の時は掃除機の音がすると落ち着くみたいです。ですがもうちょっと大きくなったら掃除機嫌いになる子もいるみたいです。長男がいる時に掃除機かけると、ボタンに興味があるので消したり付けたりされて進まないです(笑)。

はじめてのママリ🔰
掃除機の音はお腹にいるときの音と
似てるみたいで泣いたりしないです!
うち退院してから旦那の実家に
旦那も一緒に帰っていたので
約1ヵ月掃除してなかったですよ😩
里帰り終わってから自分で
掃除や片付けしたので辛かったです💦

as
掃除機とドライヤーは体内音と周波数が同じで赤ちゃんは安心するみたいですよ❣(*´ω`*)
うちの子は隣で掃除機かけていても全く泣かずにすやすや寝てます❣(笑)
もし泣いてしまったとしても、泣く事も赤ちゃんのお仕事なのでそのまま泣かせておいてもいいと思いますよ❣❤(ӦvӦ。)
y.mama
毎日かけてたら慣れてくれますかね💓??
掃除機の音で泣き止んでくれるんですか😳!あきらかにビックリしてますね(笑)
mama
掃除機の音、体内音と似てて安心するのかな〜?😆って思いながら掃除機かけてました(笑)
試して見て下さい!!
あ、退院おめでとうございます💓
y.mama
そうなんですね😳!体内音てあんな音なんですね...(笑)
ありがとうございます💓💓
今日から本当の戦いがはじまります😅💦
mama
今日から子育て頑張ってください💓