
5歳の娘が、水曜日の夜に喉が少し痛いと言い、次の日木曜日の夕方に小児…
5歳の娘が、水曜日の夜に喉が少し痛いと言い、次の日木曜日の夕方に小児科を受診しました💦
その時に微熱が出ましたが、診察で喉に膿がないことから、溶連菌ではなく、扁桃腺の腫れからの熱と言われました💦
昨日今日と昼間は熱が下がりましたが、夜になると高くて38.5の熱が出ます。
溶連菌の可能性ってありますかね…こんなに熱が続くことってあまりないので、心配になりまして😭
保育園からは溶連菌の感染情報は何もありません。そのことから、恐らく検査はしなかったと思われます。
食欲は回復し、水分も摂れていました💦
もし溶連菌だった場合、受診時に膿が出てなくてもその後出ることはあるのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント