
名付けについて重要視することや気にしないことはありますか?皆さんの意見を参考にさせてください。
【名付けについて】 みなさんは名付けの際、重要視したことやあえて気にしなかったことありますか?☺️ たくさんのお考えがあるかと思いますので、参考にさせてください🕊️
- mana(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
画数は気にしなかったですー!
デジタル時代ですし、、
あとは、苗字との響き?がとにかくいいものにしました!

ままり
私はまず響きから決めました!
男の子と分かっていたので、男の子に付けたい名前の響きを旦那と出し合って、その後漢字を決めました!
気にしなかったのは姓名判断ですね😂
あの、大谷翔平くん画数は運気?は良くないとどこかで見たので笑
-
mana
気にし出したらキリないところありますよね、、💦
そうなんですね🫨
あの活躍っぷりでびっくりです!笑- 12月30日
-
ままり
たまたま検索したものですが、、笑
家庭運だけめちゃめちゃいいですね😂- 12月30日
-
mana
ホントですね😱笑
- 12月31日

ママ
・漢字を見て、なるべく1発で読めること(例:光希はこうき?みつき?)
・聞き取りづらくないこと(例:「みお」なのに、「みよ」と聞こえる)
・馴染みのない漢字は使わない
・社会人になった時に恥ずかしくないこと
-
mana
とても同感です!
苗字を聞き間違えられがちなので、名前は分かり易くと思っています☺️- 12月30日

はじめてのママリ🔰
漢字から一発で読めること、呼んだときの響きがいいことです!
画数や世間での被り(人気順)は気にしませんでした☺️
-
mana
画数や人気もありますが、仮にもつけたい名をそれを理由に諦めることはないですからね☺️
- 12月30日

ママリ🔰
妊娠前からずっとこの名前付ける!と思っていたのですが、いざ紙に書いてみると名字と名前のバランスがすごく悪くて、漢字も全く合わなくて😂試しに姓名判断やったらボロクソなこと書いてありました😱何度も漢字も考え直したのですがしっくりこなくて😅
名字が漢字で書くと少し強いイメージなのに、名前は柔らかい感じでなんかバランス悪かったんですよね💦
なので紙に書いてみることをオススメします☺
-
mana
私もついさっき紙に書き出してみたら、やはり印象が変わるもの多くて💦
質問した今に至ります!
バランス大切ですね😂- 12月30日
-
ママリ🔰
実際に書いてみると変わりますよね😂素敵な名前が決まると良いですね😆✨
- 12月30日
-
mana
ありがとうございます♡
- 12月31日

れい
字義→画数→バランスで決めました
辞書引かないと分からないような字は無しで、最後に悪い意味を併せ持ってないかだけ確認しました
-
mana
悪い意味を持ち合わせていないか、確認大切ですね!
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
まずは響きから決めました!
その次漢字は間違えずに読める、バランスがとりやすい、名字と並べた時に見栄えがいい。
その次ひらがなにした時に可愛いで考えました!
画数とかはあまり気にしてなかったです!私は☺️
-
mana
ひらがなにした時可愛いという感覚とてもわかります☺️✨
バランス、見栄え大切ですよね!- 12月30日

Pちゃん
一番は誰でも読めるところ。
私も夫も中性的な名前なので、男でも女でも良さそうな名前。あと左右対称と画数で決めました。
中性的な名前にしようと決めてたので、妊娠発覚してすぐ決定しました😊
-
mana
私自身も中性的な名前なので、なんとなくですがそんな気で考えている節があります☺️
誰でも読めること、大切ですね!- 12月30日

退会ユーザー
誰でも初見で読めること、パソコンで一発変換できることを意識しました。
-
mana
パソコンでの変換、意外と気になりますね🤔
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
字の意味、書きやすさや言いやすさ、名字と合わせたときのバランスは気にしました!
あとは誰もが聞いたことのある響きの名前というのは条件でした😌
気にしなかったのは姓名判断です😂
ただの占いですし、特に歴史があるものでもないですし、そもそも科学的根拠もないので気にする意味がないと思って…💦
あとは一発変換できるかもそんなに気にしてないです🤔
普通の名前でも変換できないものはありますし、できるかどうかはその端末によるので😂
-
mana
姓名判断にとらわれるとより難しく感じますよね😰それを大切にされる方もいらっしゃるので一概には言えませんが、、💦
- 12月30日

ママリン
1番は、フルネームで呼んだ時の響きです。男の子なので、かっこいい名前が良いと思ってました😁
それ以外は、画数や漢字も気にしました。読みやすさ、書きやすさ。間違われにくさ。
気にしなかったのは、身近な人以外との被りです。

はじめてのママリ
1番重要視したのは、響きです!
名前の漢字も大事ですが、見たり書いたりする機会より、名乗ったり呼ばれたりする機会の方がずっと多いと思ったので、響きを最初に決めました!
あえて気にしなかったことは、画数を完璧にすることです!総格だけでも凶を避けて、あとは特に凶があっても気にしないようにしました☺️

はじめてのママリ🔰
響きですかね😌
あとは苗字やフルネームで書いた時のバランスと漢字を当てる際字の意味を見たりしました!
姓名診断は気にせず、
元々顔を見て決めようと言ってたのもあり、候補何個かだしてその後決めました👌🏻

🌻
響きを決めた後に外国語や隠語で変な意味が無いかを調べてから漢字を決めて名付けました😊
mana
響きわかります!音は大事ですよね☺️