※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が義母と対等に接しないことでモヤモヤしています。義母や義姉との関係に不満があり、正月に訪れる挨拶に疑問を感じています。

大晦日前日なのにモヤモヤしてしまう。

旦那はなぜ張り合ってくるんでしょうか
そりゃ、わたしが産んだので頼るのは実母に
決まってますしわざわざ家に来てくれて子供たち2人と遊んでくれて家のことが楽になるのに
なんで義母も対等にしなきゃなんでしょうか

わたしが義母、義姉を苦手になった
原因は旦那の行動も一つだし
義母、義姉の態度、発言にも原因ある
前に話し合って頻繁に会いたくないのに
わかってないのかな

わたしがいない間に来るのは構わないけど
正月の挨拶しにいくのに次の日に
遊びに来させるのはなぜ?
手土産はあったら気持ちだし嬉しいけど
たぶんわたしの分がどうせない(笑)
なんかちょっとモヤモヤするし
もう大晦日前日なのに嫌だ

コメント

deleted user

ご実家に正月の間逃げては?

嫌な思いして新年迎えるのもスッキリしないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逃げたいですが行く日、実母も仕事で疲れてるので行けなくて💦

    • 12月30日
うさ

うちも旦那から会わせるのは平等に!的な話をされたことがあります。

私の家族は旦那に嫌味を言ったり嫌な態度を取らないのに、なんでいじめてくる人達とも平等に会わないといけないの?だったら嫌味言うのやめさせてって言いました。

そして義母は義父方の祖父母(義母から見た義両親)や義父方の親戚のことが嫌いでほぼ交流がありません。
義姉も義実家の近所に住んでいて、義実家に毎日のように行ったり頼ったりしています。
別にそれはいいのですが、義母も義姉も自分側(妻側)の親族としかほぼ交流がないのに、なんで私には平等にしろって言えるの?
義母と義姉も平等にしていないんだから私がそうしたって文句ないでしょって言いました。

手土産も私の分いつもないの同じです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    嫌味とか本当に言われると無表情になっちゃいます。(笑)
    2人目の時にコロナ禍で3ヶ月ぐらいまで会わせてなかったら、義母義姉がちょいちょい小さい頃会ってないからわからないけどって嫌味を言われます(笑)
    手土産をわたしだけ用意しない心理を知りたいですよね(笑)

    • 12月30日