※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

現在、インフルエンザの旦那と娘との生活が大変です。お風呂や育児で困っています。手伝いがなく、困っています。

現在6ヶ月の娘が居ます
旦那の実家に旦那と娘お義父さんと
4人で住んでいます。
二階建てに下がお義父さん上が私達という形で
居ますがトイレは上下にありますが、
お風呂は下に1つしかありません。
昨日旦那が熱をだし今日病院行ったところ
インフルエンザと判断されました。
いつも日中はワンオペで娘の面倒を見てる為
なんの苦痛もないのですが、
夜は旦那に子供を抱っこしてもらいながら
かわりばんこにご飯を食べたり
お風呂に入る時も私が最初に入り娘を旦那に
見ててもらい次に娘を連れてきてもらい
旦那の順に3人で入るのですがインフルエンザに
なるとそうもいかず
脱衣場もお義父さんのアレンジで危険なものも
多く動くようになった娘を1人で
座らせて置くことも出来ずどの様にしたらいいか
困っています。
またお義父さんは娘には構いますが育児には
ノータッチです。
私の実家は今のとこから2時間かかる為と
両親が他界して居ないため手伝いには来てくれません。
考えてるうちに娘は眠くてぐずるし、
寝かせてしまえば夜は寝てくれなくなる
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

一児のまま🔰

主さんはお風呂入るのにどのくらい時間を要するのでしょうか🤔
15分〜20分程度なら旦那さんも見てられると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いつも眠いのに我慢してくれてる娘に申し訳なくて
    10分程度で洗い終わってます!
    旦那インフルエンザでも
    娘抱っこして見てられますか?

    • 12月30日
mimimimi

私なら、お子さんが寝ている間に旦那さんかお義父さんに見ておいてもらい、ササっと入浴を済ませます。夜じゃなくてもいいので、入れる時に入っちゃいます。

同じ家に住んでいる以上、完全隔離は難しいと思うので、お風呂の間の短時間であれば、旦那さんでもいいかなとは思います😌

うちは先日まで、子ども2人がインフルでした。旦那さん、お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寂しがり屋なのか1人で寝てくれる時間はほんの数分でお義父さんは決して見てくれない為旦那でも大丈夫ですかね?
    マスクはつけてもらった状態で抱っこしてもらいみてもらいます!

    お子さんインフル治りました?
    無理はなさらないでくださいね☺️

    • 12月30日
  • mimimimi

    mimimimi

    お子さん、抱っこ好きなんですね!とは言えずーっと抱っこで寝ているというわけでもないでしょうし、お布団に寝かせられたら、そのタイミングでサッと旦那さんと交代でもいいかもですね!

    うちの子たちは幸いインフル治りました😌お心遣いありがとうございます!

    • 12月30日