![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の4月から子供が保育園に行くので、職業訓練を考えています。卒業後はハローワークで就職が必須なのか、自分で働き口を見つけることは禁止なのか、子供が熱でお迎えなどなったら抜け出しても良いのか、講座の途中で別の講座を受けることは可能なのか、通っている間にお金がもらえるのか知りたいです。
来年の4月から子供が保育園に
行くので職業訓練を考えているのですが、
わからないことだらけなので教えてください😭
・職業訓練に通うと卒業後はハローワークで
就職することが必須なのでしょうか?
自分で働き口を見つけることは禁止なのでしょうか?
(クラウドワークスなど在宅ワーク希望のため)
・子供が熱でお迎えなどなったら
抜け出しても良いのでしょうか?
・1つの講座が終わったらまた違う講座を
受けることは可能でしょうか?
・通っている間お金がもらえるというのは
本当でしょうか?
宜しくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月)
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
雇用保険にお金をかけていれば、出るらしいです。
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
1つの講座が終わったら確か何ヶ月だか1年だかは開けないと違う訓練受けれなかったと思います。
子どもの体調不良での早退や欠席は可能ですが、職業訓練と言っても一応学校なので出席率全体で8割満たないと退校になります。
職業訓練卒業後はハロワが斡旋してくれるだけで自分で仕事探しても大丈夫でしたよ!
ただ仕事が見つかった、見つかってないをハロワに伝えた気がします。
![ももこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ🔰
職業訓練校に行ってましたー!
卒業後の就職は、ハロワの紹介が必須ではなかったです
私は自分で見つけた求人を応募しましたよ〜
子供の体調不良で欠席したり早退したりしてるママさんもいらっしゃいました。ですが、欠席や早退が多いと途中で退校になる決まりだったと思います。
講座終了後に違う講座を申し込むことも可能ですが、一年開けなければいけなかったと思います。
退職した時、雇用保険に入っていれば貰えます!私も給付金を貰いながら通ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分で働き口を見つけるのはOKですが、基本は「就職」がゴールなので「自営業」ならば就職にならないのであまりよろしくなかったはずです!
通ってる間、お金がもらえるのは退職後からの期間(雇用保険適用できるかどうか)や収入、シングルかなど色々条件あるので、全ての人が対象ではありません。
コメント