※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お金・保険

子供達のお小遣いをどう管理するか悩んでいます。私の口座に貯めるか、子供達の口座を作ってそちらに貯めるか、どちらが良いでしょうか?

子供達が貰ったお小遣いを
ずっと封筒にいれて取っておいてるのですが
私の使ってない口座が2つあって
息子達のお小遣いもらったのを貯める口座に
しようかなと思ったのですが🤔

私名義だしちゃんと子供達の口座つくってあげて
そっちに貯めてあげた方が良いでしょうか?

銀行に行くのが面倒で私のなら私管理で安心だし
いいかなって思ったのですがどう思いますか?🥲

コメント

姉妹のまま

子どもそれぞれの口座を作ってそこに入れています😊

deleted user

どちらでも良いと思います😌
将来ある程度貯まったら渡す予定なら作るのもあり?かもです。
ただどちらにしろ親管理の通帳は親のものなので、子どもたちが管理できるようになったら渡すとかお金の意識をつけたいとか理由がないなら、ママの通帳でもいいのかなと☺️

母ちゃん

子どもが大きくなって渡す時にどのような形で渡すかの問題なだけなので、今はお母さんの名義でもいいと思います。というか、その方が管理しやすいかと思います。

通常使う口座と分けられているのであれば、使ってしまうことも無いからいいですよね😌

そういう私はあんまり深く考えずに子どもの口座作ってしまってるのですが、贈与税の問題とかもあるので、面倒なことしたかもって思ってます🥲ローンとかの支払いがあって、私自身が口座いくつも使ってて新たに自分名義の口座開設が面倒だったというのもあります😵

くろいろぱんだ

私は子供の口座を作ってます。
今回も産まれたら作ります。
そこには子供宛にもらったお金、お年玉、児童手当を入れてあり来年からは新ニーサをする予定です。

自分の口座だと間違えて使ってしまいそうで…

🐰🤍🎵

娘だけの時は私の使ってない口座に入れてましたが、息子が生まれたきっかけに別々の方がいいなと思ったので2人のを一気に作りました!
と言ってもそこまで溜まってないですけど笑