※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりこ
ココロ・悩み

娘が何度も落ちてしまい、育児に不安を感じています。同じ経験をした方の意見が欲しいです。どうすればいいでしょうか。

いつもソファーにビーズクッションを置き、そこを背もたれにしながら娘を座らせています。
そのまま置くよりも親の顔が見えて安心するようです。
その状態で、ほんの5秒程の次にやる事を考えて目を離した隙に本日娘が高さ15センチ程のソファーから落下をしてしまいました。すぐ泣いてその後もミルクもしっかり飲み笑ったり喋ったりもしています。

ただ落としたのは今回はだけではなく、新生児の頃にも自分と、妹が少し離れた隙に落ちてしまった事があります。

そこから病院には行かず、様子を見ていましたが今まで順調に育って来ていました。
前のように落ちないよう、離れる時はベッドに置いて、今回は隣に座っていたのにも関わらず助けられませんでした。

見た感じ大丈夫そうですが、今回だけではないので不安です。
同じような事をもししてしまった方はいますか?


なんども同じ事をして子どもを傷つけてしまい母親失格なのはわかっています。
人に会ってお子さん元気ですねとかしっかりしてますね等言って頂けると安心するのですが
このような事が時々起こる度、一人でいたり、寝る前に静かで一人になると
娘は今後障害を併発してしまうのではないかとか、病気になってしまうのではないかとか、何で育児すらまともに出来ない、こんな母親で申し訳ない気持ちになり、夜しばらく寝付けなかったり頭や心がざわざわモヤモヤする時があります。

どうしたらいいでしょうか。
たまにすごく怖くて不安でどうしようもなくなります。


もし同じような事がある方などがいらしたら意見をいただきたいです。
長文失礼致しました

コメント

るー

同じような経験はないのですが…余計なお世話だったらスルーしてください🙇‍♀️💦
どうしてもソファーに座らせないといけないのでしょうか?😣

お子さん、まだ3ヶ月ですよね?
3ヶ月の頃ってまだまだ首もだいぶしっかりはしてきたけど身体はふにゃふにゃだなぁって感じだったかなぁと思います(´・ω・`)
私なら不安で、たとえ側で見てたとしても、ソファーには座らせないです…落としてしまったことがあるのなら尚更です…

お昼寝布団などに寝かせておくのはだめですか?(・ω・`)

とても不安だとおっしゃるなら、まず2度とそうならないように対策を徹底することかと思います💦
たった5秒目を離してただけでも事故っておきますよ。取り返しがつかないことだってあります。

不快な気持ちにさせてしまったらすみません😣💦

  • おりこ

    おりこ

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。私の意識が低かったです。
    申し訳ありません。

    お昼寝布団はないのでベッドを近くに持って来て今は置くようにしています。

    取り返しのつかないことにならないように気をつけます。

    • 3月9日
  • るー

    るー

    いえいえ!そんなことはないのですが😣💦
    偉そうなこと言って傷つけてしまったらすみませんでした😭💦

    それが安心かもしれないですね(^_^)
    お昼寝布団も、西松屋とかならとてもお安く(2000円くらいだったかな?はっきり覚えてなくてすみません💦)手に入りましたよ〜♡1枚敷いとくと日中便利かもしれませんね\( ˆoˆ )/

    お子さんがケガがなくて良かったですね😊💓

    • 3月9日
ガムボール

まず、これからは気を付けるようにしましょう!

そのソファーの高さから落ちたくらいならきっと大丈夫ではないかと思います!ウチの子も寝かせたいけど、起こしていると愚図らなくなったりする事があるので、ちょっと座らせておきたい気持ちは分かります^_^;

全く自慢出来ませんが…危機管理の無さで、私も度々子供を危険にさらしてきた1人です(>_<)風呂の蓋に座らせといて落ちてしまったり、下剤を入れていた引き出しを子供があさって食べちゃったり…新聞食べたり…扉に指挟んだりとか…

一応その度に凹んで来てますが、なかなか完璧にはいきません^_^;

でもそんなこんなで子供は小学生ですよ!

まだ3ヶ月です!これから色々な事が起こりますので、注意は必要ですが、余り落ち込まないで大丈夫ですよ☆

  • おりこ

    おりこ

    お返事ありがとうございます。

    これから、気をつけます。

    すごく甘えん坊で、いつ何時も抱っこ。トイレやお風呂を洗う数分でも離れたら泣く。
    ご飯を作る時も食べる時も抱っこしながらで、ソファーだと(しばらくしたら飽きて泣きますが)少し居てくれるのと自分も座りながら色々出来るので楽で...
    その気持ちが甘いのでしょうけど...

    他のママさん達も色々な失敗をしながら頑張って、お子さんも大きく育っている事に勇気をもらいました。

    ウチも無事に育ってくれたらいいです...

    ありがとうございます。
    もう少し頑張ってみます。

    • 3月9日
deleted user

私もついこの間、息子をソファから落としてしまいました😞😞30センチくらいの高さです。下は畳とコタツ毛布が幸い引いてありましたが、泣いたし痛かったしビックリしたと思います。息子は爆睡してたので、ちょっと家事をやるのに夢中になり目を離した隙にでした。ショックですよね。私もママリで相談して、とりあえずすぐに泣いた事、いつもと変わった様子はないか、吐いたりしてないか、24時間はちゃんと観察しておいた方がいいと言われました。赤ちゃんの骨は柔らかいので多少の衝撃は大丈夫なんだそうです、でも心配でしたら、病院行かれてもいいと思います!今後、お互い気をつけましょうね😣

  • おりこ

    おりこ

    お返事ありがとうございます。
    本当に少しの間に事が起きますしショックですよね。
    毛布や畳があって、お子様無事でよかったです。
    私も様子をみて病院検討します。

    同じ方がいて安心しました。
    ありがとうございます。気をつけましょう!

    • 3月9日