
子供が咳をして吐いた後、毛布についた胃腸炎をどう処理すればいいか悩んでいます。熱湯で洗うか、破棄するか、コインランドリーに行くか迷っています。
子供が寝てて喉からからになって
咳したと同時に吐きました。
胃腸炎も流行ってるときくので
熱湯につけてますが
毛布なら布団についてます。
これどうしたらいいのでしょう。
コインランドリーなら死滅するのかなとおもいぐるぐる巻にして袋に入れてしまいましたが毛布は一部しかつきませんでした。
でも全部熱湯につけた方がいいんですよね?
お湯もそこまで高い温度でないので破棄した方がいいのか
ティファールで何回も沸騰させた方がいいのか
破棄するかコインランドリーにいくか
でもコインランタンも死滅するのかもわからないし
他の方も使うのでどうしたらいいのかわからず
行動できずです。
- はじめてのままり🔰
コメント

もみのき
わたしなら85度以上のお湯で浸して
自宅の洗濯機で洗えるなら洗い
コインランドリーで乾燥かけます

まむまむ(26)
とりあえず熱湯かけて、お風呂などでハイター漬けして、洗濯回してコインランドリー持っていきます!!
-
はじめてのままり🔰
60度で死滅するんですかね?
色ついてるのでハイターできなくて💦- 12月29日
-
まむまむ(26)
60度ってよりかはハイターを薄めたほうが死滅します!!
- 12月30日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね🥲
もう昨日結局60度に30分つけてコインランドリーで洗って乾燥機かけてきてしまいました💦
おそらく胃腸炎ではないと思いますが様子見てみます💦- 12月30日

はじめてのママリ🔰
コインランドリーは同じような理由で使う方多いので使わない方がいいと言われました。自宅で洗ってうちの場合は次亜塩素酸洗いができるのでそれでやってます。
できない場合は私は先日絨毯に子供が広範囲に吐いたのでそれは捨てました💦
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦💦
今お風呂に60度で布団つけてるんですが合ってるんですかね💦- 12月29日

mama
先月ノロになったときは捨てました😵😵
コインランドリーは他の方に迷惑がかかるので。
コインランドリーで布団洗濯と乾燥するより新しい布団を買った方が安かったのもあります。
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
ノロかどうなのかもわからないんですが疑った方がですよね💦
旦那は60度でつけてコインランドリー持っていくといいんですよね💦- 12月29日
はじめてのままり🔰
自宅の洗濯機で洗えない場合どうしますか?