※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

皆様の意見を反映し、平屋の間取りを修正中です。収納が足りないのでアドバイスをお願いします。

なんでもいいです率直な意見感想をください🙏

こんばんは、以前にも間取りを載せて皆様に率直な意見をぶつけてもらった者です🙏

皆様の意見を出来る限り反映させて修正してまた間取りを見直しているところですが、今回もご意見をいただきたいです😭

子供は2人の4人家族予定です。小さくてもいいから平屋が希望でこの間取りになりました🥲
小さな庭が右側にあり、玄関側に車もギリギリ2台停められます。
私としてはもう少し収納欲しいなぁと思いますがこれ以上収納取れそうになく、、何かアドバイス有ればお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

ここですが、収納を置く予定なのでしょうか?右側に小さい収納つけてますが、ハイドア&取ってレスのタイプにして一面収納にしてしまったほうがスッキリするし圧迫感もないとおもいます。うちが玄関入って右手を、同じ方法で壁一面収納にしてますがドアのお陰で壁のような印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥行き30センチ程度でもかなり色々置けますよ!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    壁一面の収納とてもいいですよね😭!私も最初はこの小さい収納無しのその壁全部収納にしようかと思ったのですが、収納にすると扉を開ける余白をダイニングテーブルとの間に取らないといけないのと(最悪テーブル壁付にしてリビング広くしたい)、人を呼んだ時にテーブル繋げて座ることなどを考えると先に収納付けると後々困るのかなぁと思って先付けは諦めようと思いました😂けど一面収納やはりほしい…🤣

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、ドアの関係でそうしてるんだと思いますが1.5マスのトイレは本当に狭いですよ💦

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレですか💦あまりなにも考えてなかったです😂設計士さんに聞いてみます🙏

    • 12月29日
うはこ

物が少ない御家族なら足りるのかもですが、3人家族の我が家でもこの図面だと収納が足りないと感じました。

家づくりのときに、今の住まいで収納スペースに入れている物や収納したい物をリストアップするように、設計担当の方にアドバイスいただきました。
リストにしたら一つ一つ、縦横奥行のサイズを測り、記入していきます。
そして図面の収納スペースのどこに収納するのかを書き込んでいくと引越しの時にも楽ですし、後々収納が足りなかったという失敗もなく、片付けしやすい家ができますよ😊
ウォークインクローゼットがあるから何とかなるだろう、程度のイメージでいると、物が片付かない家になってしまうので、漠然とではなくしっかりと、計測しておくことをおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今ある物をどこに置くか決めるのですね!大きさ合わないと困りますもんね💦とても参考になるアドバイスありがとうございます😂🙏

    • 12月29日
♩

ホールが狭く圧迫感があるなと思いました🥲洗面室でドライヤーなどするのでしょうか?全館空調ならいいですが寒そうです💧
リビング通って子供部屋も部屋をきれいに保ったり子供のプライバシーの為にも私は避けました(・・;)
和室も3畳位なら全てフローリングの方が見た目も綺麗だと思います🥹

車必須な地域ではないのでしょうか?お子様が大きくなった時の駐車場が気になりました💧
圧倒的に収納が少ないので結局棚を買ったりして部屋も狭くなるので中二階とかもありかな〜と思います!
子供部屋だけ二階など😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玄関とホールが狭いのは確かに思ってました😂普段からシューズインクローゼットにちゃんと物を置いて玄関はスッキリする努力がいる玄関だとは思います🥲
    畳コーナーは後から買って置く畳にするか正直迷っています😂ただ、後おきの畳は口コミでカビが生えるなど書いてたのでどうなのかなぁと思ったり、、
    予算の関係で子供部屋だけ2階というのが出来ず、総二階か戸建てという選択肢になりました🥲
    場所は駅徒歩10分以内なので車は今後も1台でいくつもりです😂

    • 12月30日
  • ♩

    ホールに座ったら後ろ通るのも狭いと思うのと収納の奥に可動棚があると前のスペースが無駄になってしまうので考え方がいいかなと思いました😳
    畳は子供の遊ぶスペースですか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    玄関そうですよね、、そうなると奥行きのある収納を45センチぐらいにしてもらってホールを少しでも広くとる方がいいでしょうか…😭
    元々和室が欲しかったのですが、諦めて畳コーナーにしてもらいました😂小さい子供がいるので遊べるスペースにと思いました😂

    • 12月30日
  • ♩

    広くした方がいいと思います☺️
    畳コーナー4.5畳の和室などなら子供が大きくなって寝室に使えますがこの位置だと子供が大きくなった時家具の配置も変えられないしデッドスペースになりそうです🥲
    3畳におもちゃ箱や遊具置くと実際に遊ぶスペースは狭くなるので子供が小さいうちはプレイマットやジョイントマットで遊ぶスペース作ればいいと思います🥹

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗面所の奥行きが浅いので、収納と洗面の位置を逆にすることで少しホールが広くなるのかな?とも思ったので営業さんに相談してみます😂!

    確かに小さいうちはジョイントマットで、不要になったら畳にするとか後から色々変えれる方がいいような気がしてきました!そしたら多分この化粧柱?もいらなくなると思うし🤣貴重なご意見ありがとうございます🙏

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

良いなぁ
私このお家住みたいです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!ほんとですか!皆さんから真剣に色々アドバイス貰えるのはすごく嬉しいのですがどうしようもできない所があったりでちょっと凹んだりもしたのでこのお言葉はとても嬉しいです🥲🥲

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平屋って贅沢ですよね〜!階段のないお家、明るいお家、うらやましいです😆✨

    地元が田舎なんですが、どこのお家も広いのでいくらでも物が置けるんです。
    結構要らないものでいっぱいになっちゃってるお部屋とかありがちで。笑
    収納無いならないで要らないもの処分する機会も増えて逆にスッキリと暮らせる気がします!✨

    家族みんな安心して楽しく暮らせそうなイメージが湧きました❣️

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひろーい土地のお屋敷みたいな平屋ではないですが、ちょっとこじんまりでもいいから平屋がいいなって思いました😂
    常にいる物いらない物を見分けることを念頭において生活していこうと思います🤣
    とても肯定的なご意見ありがとうございます🥲

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

ホール正面の収納が奥行きありすぎて無駄なので奥行き65cmくらいに減らしてホール広くしたほうが良いと思います。おそらくここは掃除用具やストック入れるかなと思うので45cmまで減らすよりは60~65cmくらいかなと思いました。

SICの横幅がちょっと狭いかも⋯可動棚があるとカニ歩きになるかもです🤔

洗面台とランドリーがじわっと離れてるので個人的にはランドリーのドアをトイレ側に寄せて洗面→ランドリーをもっとダイレクトにしたいです。ちょっとの距離ですが毎日何回も使う動線なので。でもここは好みなので今のままでも大丈夫です。😅

洗面とホールが暗くなりそうなので何か工夫は必要と思います。例えばリビング入り口をガラスドアにしてリビングからの採光を取ったり、玄関ドアを片袖ガラスにしたり。

あとこれはおすすめとしてなのですが、玄関ドア前の階段のところ、ドア開けて人が立てるスペースある方が良いです。
この図面だとドア開けたら外にいる人は1歩階段を下がってないといけません。
家族で家に入るときもドア開けたら子供は一段下で待たないと狭いと思います。
土地の広さで不可能かもしれないのでマストではないけど玄関ドア前のところ広く取れたら最高です😅

ママリでは玄関近くの洗面台は寒い寒いと言われること多いですがそれは家の性能次第です💦
性能がよかったら全く寒いとかありません💦
私もさんざん寒い寒い言われて建てましたが性能がかなり良い家なので玄関もホールも廊下洗面も全く寒くないというか暖房なくても暖かいです🤣
お家の性能で検討されてください。大手=必ず性能がすごく良いではないので(むしろ大手の大半は性能はイマイチです)大手でも玄関や廊下が寒い家はたくさんあります。
どこで建てられるのかは分かりませんがハウスメーカーや工務店がどこだから安心と思ったら危険です💦
(一条のぞく)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!来客用の布団などを入れるにはやっぱりこのくらいの奥行きがいりますかね?一応そのつもりでこの奥行きの収納にしてみたのですが😭

    玄関収納確かにカニ歩きなりそうですね😂けどずっといる場所じゃないからもうそこは我慢します🥲
    ランドリーの入り口も考えたのですが、動線とアイアンバーの洗濯物が被らないようにしたくて、そうするとこの入り口になりました😂洗面所の近さ優先するならママリさんのいう入口の方がいいですね😭
    なんとなくで玄関ドアの横に縦長の窓をつけようと思ってましたけど確かに自然光も多少は必要ですよね!
    ドア開けた時のスペースもインスタで見てあちゃーっと思ったのですがおっしゃる通り駐車場の加減があるのでこれ以上は広くできず…😣

    私も性能重視でハウスメーカー選んだのでそこは断熱は期待してます🥹!一条を除くと言うのは、一条さんが良いということですか😳??

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一条は性能が良いから、ハウスメーカーの中でも一条ならまあ安心という意味です😌
    有名ハウスメーカーの中で性能が一条以上はスウェーデンハウスくらいしか存在しないと思います。一条以上の工務店なら山ほどありますが🤔

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!全国展開のハウスメーカーではないですが地元では結構有名なところにしました😂営業さんもすごく性能を推していたので期待してます🤣

    • 12月30日