※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から家事の洗濯を指摘されて困っています。妊娠中で子供の世話もあるため、家事が滞っています。洗濯物の管理が難しく、旦那からの不満があります。他の旦那さんはどうしているのか気になります。


旦那から言われたことについてです

彼の着る服が足りなくなってしまい文句を言われました
現在妊娠14週、日中は8ヶ月の娘の面倒を見ています

基本的な家事は手伝うことはなく
お風呂洗い、子供達のお風呂、ゴミ捨ては
やってくれている現状です

今は妊娠中ということや娘の行動範囲も
広くなってきており目が離せない、日中の眠気があり
なかなか家事が進まない事が多くなってきました

自分でも良くないなとは思っていますが
朝は旦那のお弁当作りから始まり息子の保育園送迎
娘の離乳食作りなど洗濯以外にやることは
たくさんあります

仕事の服は優先して洗いますが
洗濯物を洗濯かごに出してと前々から言っていますが
出すことが少なく、そこにあるものは洗わないよとも
言っています

土日休みのみ私服を着るため
子供の服や毎日送り迎えなどをするので
優先度が下がってしまいます

また洗濯機の乾燥の匂いが苦手な事や
浴室乾燥は電気代がすごくかかるのであまり使いません

結局は旦那の服を洗うのを後回しにしている
自分が悪いので言われてもしょうがないとは思うのですが

他の旦那さんは洗濯物を言われなくても
自分で洗濯機に入れたり、まわしてくれたりしますか?
また下着や洋服が少なくなってる時
教えてくれたりしますか?(うちはないです)

洗濯物もろくに出来ないんだねと言われ
上記を1から説明したかったけど子供の前なので諦め
洗って干すから服入れてとお願いしても
今日はしなくていいよと

洗って干して着れる服があるのは
少なくともやっているし、
言っても出さないでそのままにしているから
着るのが無くなるんだよと

ありのまま愚痴をかいてすみません
自分が悪いのは分かってても吐き出したかったので🥲

コメント

はじめてのママリ

え、旦那さん子供ですか?笑

全くの他人の私がこんなこと言って申し訳ないですが、最低限の「服を出す」ことさえしてないのに、どの口が「洗濯物もろくにできない」なんて言ってるんですかね😇

旦那さんにこそ「洗濯物出すことさえできないんだね」って言ってやりたいです。笑

取り乱してすいません😅

私も旦那の仕事上(現場仕事)、服を分けて洗うのでたまに旦那の服が足りない時ありますが、「今日って洗濯回した?明日の分ないんやけどー」って嫌味なく言ってきます。
私もやっちゃった💦ってなるので、夜に回して衣類乾燥機回したり、旦那もちょっと古くなったの着てってくれたりでなんとかしたりしてます。

妊娠中ですし、まだ下のお子さんも小さくて大変ですよね😔主さん悪くないですよ。ご自身のこと責めないでくださいね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも現場仕事なので分けて洗っています。
    おんなじ感じで言ってくる事もあり、仕事行く服がないとさすがにやばいと思い夜な夜な洗って干したりします。
    (デニム生地の物が多く縮んでしまうので重いけど泣く泣く干してます)

    やらなきゃいけないと分かってるけど、大変なのはお互い様なんだからそのくらいしてよと思ってしまいました🥲
    ありがとうございます🥲

    • 12月29日
ママリ

うちもパンツなくて不機嫌にさせたことあります笑
子供かよってなったけど

次の日から朝起きたら直ぐに洗濯物回して色々終わった二時間後とかに干してますよ!
それか夕飯中に回して2、3時間後みんなが寝静まってから干したり
てか洗濯物まわす人と干す人分担したら楽じゃないですか?
お風呂入る前に全部入れて回してもらってみんな寝たあとママリさんが干すみたいな
色々な対策はありますよね
とにかく洗濯は面倒くさいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらかの方法でやったりしています!

    今 私息子+タオル類
      娘の服
      旦那の私服
      旦那の作業着、下着類

    の4種類に分けて洗濯をしてます
    物も多いので2回フルで回しても今の季節なかなか乾きません

    なさんは乾燥機、浴室乾燥フル使用されてますか?

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    えそんなに分けてるんですか?
    うちはタオルの日と服の日位です
    寝る時に干すことが多いので家の中で干して暖房つけとけば朝になったら乾いてます

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外仕事なので汗や砂、それ以外の汚れがつく事も多く、、。
    なかなか旦那の服の匂いが取れず、自分の服も臭くなりたくないので(笑)めんどくさいですが分けてます。

    暖房はエアコンですか?
    また人がいなくても暖房つけっぱですか?

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    エアコンの暖房です〜!
    昼間に干せなかったり雨の日とかは夜中家の中に干して、寝てる間暖房つけっぱです!
    夏は窓開けっ放しです!

    • 12月30日
はるな

悪くないですよ
洗濯物ろくに出来ないとか言ってないで自分やればって感じです。まだ8カ月の赤ちゃんがいてしかも妊娠中なのに…
奥さんが大変だから自分でやろうとゆう発想がないのが残念すぎます😢どうにかして旦那さんに洗濯やらせたいですね。

うちも自らは洗濯しませんし 服が少なくなっても何にもいいません。なので量が沢山ある時や自分が疲れている時は干すの手伝わせます。イヤイヤやりますが大変さを分かって欲しいのでシワシワでも我慢しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ干させてもこれを言ってくるので頭悪いな〜と思ってます🥹
    何もせずに綺麗な服は出てこないんだよと頭の中で変換して理解してくれる日がくるんでしょうか、、(笑)

    • 12月29日
ママリ

うちはどの家事にしてもそうですが、私が、気になる人がやれば?スタイルなので基本的には旦那がしてます😂
洗濯は、仕事の制服があるので朝私が回してますが💦(ちなみに外には干さず乾燥機頼りです😂)


洗濯物もろくに出来ないんだね?
じゃあお前は何が出来るん?
腹で子供育ててみろや
それが出来ないなら家政婦でも雇えやって言いたくなりますね😇
人様の旦那様にすみません🙇🏻‍♀️

とにかく気にしなくて大丈夫です!!
8ヶ月の小さい子供見ながら、お腹の中でもう1人育ててるだけで、洗濯物完璧に出来ることより凄いです🥺💗💗

はじめてのママリ🔰

うちも優先順位低いです🤣
下着とかは仕事着と一緒に回してるのでとりあえず足りてる感じですが夜に洗濯回してそのまま乾燥(縦型なんでめっちゃ時間かかりますが笑)
を寝てる間にしてる感じです!干すのもめんどくさいので🥹

カゴに入ってないとめっちゃイライラしますよね、、😂

じゅん

私なら、「そんなこともできないほど体調が悪いから、できない」って伝えちゃうと思います🙆‍♀

というより、乾燥機まであるなら、旦那様…洗濯機に入れるだけですよね😅