※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

2歳児の寝相が悪く、布団から落ちることが多い。上の子とベットを共有しており、寝る場所が狭い。他の家庭ではどのくらいの広さのベットや布団で寝ているのか気になる。

2歳児のままです。

こどもってめちゃくちゃ寝相悪くないですか??
うちのこは絶対に90度から180度向きが変わってます。
何回戻しても次起きたらまた移動してます。

あと床に落ちてることも多々あります。

布団からなかなか卒業できません。ベットへの道のりが遠いです🥲

下の子が生まれ今はまだベビーベットで下の子が寝てくれているからいいものの、ベビーベットで寝なくなったら上の子に潰されそうです😑

今は夫、上の子、わたし3人なのにセミダブルの布団2個ひいてねてます。それでこんなに布団から落ちたり娘の寝相の悪さでおとなの寝る場所が狭いです😂

皆さんのお家はどのくらいの平さのべっと、布団で寝てますか?
あとこんなに寝相悪いのうちのこだけですか???

コメント

おもち

同じくめちゃくちゃ回転してます😂😂
ベッドから落ちたことも2回あります🫠
最近は大人の枕と並行になって上の方で寝てます😂

広さはダブルとワイドダブルのベッドくっつけてます😓

ひな

ダブルベッドを2つくっつけて4人で寝てます。小さい頃は寝てて急にムクっと座って反対方向に倒れ込んで足元に顔があるって事しょっちゅうでしたが、上の子も下の子も4歳頃には足元に顔があるとゆうことは無くなりましたが足が私の体に乗ってくるってことはいまだにありますがだいぶマシになりましたよ💕

はじめてのママリ🔰

逆に寝相が良すぎて心配してました🥺💦

ダブルベッドでパパママ息子|壁で寝てますが、ほぼ動かずです💦

子供の寝相って昼間の活動量に影響するみたいなこと聞いたことあるので、息子は運動不足なのかな?って思ってました💦