
コメント

はじめてのママリ🔰
そのまんま、遊びたいようなら取り敢えず相手のお母さんにその話をして様子見てみてはどうですか?😊
乗り気ならそれじゃあ…って誘えば良いし、微妙な感じならその話はそのまま触れなくて良いのかなと。

かめれおん
いきなり家に来たい行きたいだと親同士も手土産〜とか何か準備しとかなきゃ、とか気を使うので、「お休みの日も公園とか行ったりするんですか〜?」とか聞いてみて、行ってるようなら「家でも〇〇ちゃん?くん?と遊びたいって言ってて〜かなり好きみたいです😊笑 もし良かったら今度公演行く時ご一緒していいですか?」的な感じで聞いてみる!相手の反応が良かったら連絡先交換して休みの日に公園で遊ぶのありかなって思います⭐️親も気を使わずとかなってきて打ち解けて話も弾むようなら家もありだなって思います😊
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ詳しくありがとうございます。私言葉選びが下手でこういうの凄く苦手なので嬉しいです。
かめれおんさんは過去や現在で連絡先交換した人とかは居ましたか?- 12月29日
-
かめれおん
私、ガンガン誰にでも話しかけちゃうタイプです笑 相手の反応は見ますがね😊
連絡先交換した人いっぱいいますよ😊けど世間一般で言うママ友トラブル的なことは一切なく、みんなあっさりした感じの人が多いからLINE返せてなくても返ってこなくても忙しいんやろなぁ〜くらいです!笑
幼稚園の子とは小学生になった今でもプライベートで遊んだりします!- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥺笑
卒業した後も仲良しなのって凄く憧れます✨- 1月8日
-
かめれおん
そんなベッタリ仲良し〜って感じではないけどたまーに連絡取ってそろそろ遊ばん?話もしたいし〜くらいの軽い感じです!
はじめてのママリさんもきっといい距離感で付き合える仲良しママ友さんが出来ると思います⭐️私の経験が役に立つのであればまたお話聞かせてくださいね!- 1月13日
はじめてのママリ🔰
その話が子供同士で出た時に、「どうしますか~?」みたいな感じで話し出したら良いんですかね?
私多分HSP気味なので自分の発言とか相手の反応が凄く気になってしまうのでこれが正しいのか分からなく…。
はじめてのママリ🔰
「お休みの日とかどうしてます?遊びたいみたいですし、公園とか行けたら良いですかねー😊」
とかじゃないですかね!
そんな感じで誘われることも多いですよー。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😸✨