※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

下の子が暴力を振るい、上の子が怖がって逃げる状況で困っています。治った経験のある方、どのように対処されましたか?

下の子が手を出すようになりました。
負けん気が強い子で上の子を思いっきり叩いたり噛みついたりしていて上の子はそう言う時の下の子を怖がって逃げるばかりでやり返しません。
おもちゃなどで頭を叩くことがありその時は親も入って注意しますが、怒られるとこちらにまでキレて叩いてきます…
どうしたら治りますか?
何度行っても聞かず、どうしたら治るのか分からず何度かぺチンされると痛いんだよと分からせる為に痛みがわかる程度に叩いた事もあります…
ほぼ毎日上の子に暴力振るうので大変困っています。
半年程そんな状態です。

過去にこんな感じだったけど治ったお子さんいらっしゃる方いますか?
どうされてましたか?

コメント

ままり

ママリさんは働いてますか?
寂しくて構って欲しいから
やってるように見えます🥲
愛情を欲しがっているのかも🤱🏻

そんな私も姉から暴力を
振られてました😂
母は忙しく、仕事ばかりでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働いています…
    挙句にヘトヘトで確かに思いっきり遊んであげれてないと思います🥲
    少し生活を見直ししてみようと思います💦

    • 12月30日
  • ままり

    ままり

    疲れた体で子供達の世話も
    大変ですよね😭

    ハグしてますか?
    寝る前に大好きだと伝えてますか?

    安心する言葉をたくさん
    使ってみてください✨

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハグも大好きもいっぱい伝えていて、何ならちょっとウザがられています😂
    なので安心はしてると思うのですが、子供の大好きなごっこ遊びや戦いごっこは全く付き合ってません💦
    明日からは頑張ろうと思います😭

    • 12月30日
  • ままり

    ままり


    そうだったんですね💦
    愛情不足ではないとしたら

    気持ちを伝えるために
    叩いているのかもしれませんね🤔

    おもちゃを独り占めしたい、
    自分がなんでも一番になりたいなど。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、子供の気持ちを汲み取れるようにします。ありがとうございました!

    • 12月30日