

退会ユーザー
買い物は週1です😊
買うものは決めてから行きます👌
献立も決めて行きます😁
前までは決めてなかったんですが、決めてる方が月1万くらい安く済むようになりました😊

はじめてのママリ🔰
私は仕事帰りに早い時に寄ったり欲しいものがある時に行ったりするので、週何回かは決めていませんね。
そして、献立は安いものを一周見てから考えています。
後不必要なものを買わないようにはしています。使いきれるものを買ったり、無駄なものはほぼ買わないようにしています。ただし、半額になった洋菓子とかはご褒美に買ったりしちゃいます😂

退会ユーザー
うちは買い出しは週1~2回です🙌
安いものとかでメインになりそうな物を選んで買ってきて献立決めてます!
例えばひき肉買ったら、ハンバーグと麻婆豆腐が作れるなーとか、もも肉なら唐揚げと親子丼が出来ます☺️
野菜はよく使うものは常備でニンジン、玉ねぎ、じゃがいもはほぼストックしてますね✨
献立悩んだらクラシルってアプリやYouTube見て考えてます❣️

はじめてのママリ🔰
インスタの節約アカウントで、献立考えてから買い物にいかないで、その日お買い得な物を買って、帰ってから食材をネット検索して献立考えた方が、節約になるって見た事あります…!
きのことかはまとめて買って冷凍して常備してます。
コメント