![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
こんばんは!
ご相談させてください🥺
3歳の娘なのですが、ものすごく1番へのこだわりが強いです。
また、一回で出来なかった場合も同様で泣いて怒ります💦
どのような声掛けや対応が良いのでしょうか?
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
園のトラブルについて伺いたいです。
うちの年長の娘が同じクラスの子に押されて怪我したことがありました。たまたま園外でその子の母親に会いましたが何も知らない様子でした。園側から加害者の親には連絡いかないんでしょうか?
-
りり
園によってマニュアルが違うので一概には言えませんが、私が勤めていたところでは被害者の子が病院に行く程度の怪我の場合のみ伝えさせてもらってました💭
こればかりは難しいところです🥲- 12月29日
-
ゆずなつ
そうなんですね。
同じ子に何度もトラブってるのもありモヤモヤしてしまったのでお伺いしました。ありがとうございました😊- 12月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子年少さんで入園する予定です!
大体の子はオムツ外れてますか?
またトイトレいつ始めるのがいいのでしょうか🥺
-
りり
年少さんの8割はオムツが取れてることが多いです🙌🏻
近年ではトイトレはお子さんの気持ちと膀胱の育ちを重視することが多くなってきてます😊
・おしっこの間隔が1.5時間空く
・自分である程度着脱ができる
・トイレに行きたいことを伝えられる
・便器に座っても怖がらない
が揃ったらスタートの合図です🌸
年齢にとらわれずお子さんの成長を見て進めていく方がすんなり取れることも多いですよ🧸
ただ園によってはトイトレ完了が入園条件のところもあるので、そこは確認してくださいね!- 12月29日
りり
とにかく気持ちを受け止めて「1番が良かったよね〜」と代弁してあげるので大丈夫です😊
勝ちたい気持ちは声かけによって改善されることは少なく、悔しい経験をたくさんして年齢も上がってきてようやく我慢する気持ちが芽生えます🌱
きっと悔しい気持ちの中いろいろと声をかけられるとさらに嫌な気持ちになるので、一言だけ声をかけて、あとは落ち着くまで様子見でいいですよ🌸
マミー
ありがとうございます🥺
最近になって癇癪?が出てきて、自分のやりたかったことが達成できないと走って逃げたり、物に当たったりしながら泣くので😱
一言だけ伝える方法を試してみます😊