
コメント

はじめてのママリ🔰
軟便か普通便になれば、登園出来る目安なので、そのくらいになれば、人に会っても良いのかなぁと思います^_^
ただ以前先生から、胃腸炎ってしばらく菌が便に含まれると聞いたので、免疫力が下がっている人や低い人に会う時には、気をつけた方がいいかも知れないです…。
はじめてのママリ🔰
軟便か普通便になれば、登園出来る目安なので、そのくらいになれば、人に会っても良いのかなぁと思います^_^
ただ以前先生から、胃腸炎ってしばらく菌が便に含まれると聞いたので、免疫力が下がっている人や低い人に会う時には、気をつけた方がいいかも知れないです…。
「子育て・グッズ」に関する質問
【常備しておくべき病気対応グッズ、常備薬について】 子供が生後11ヶ月で保育園に入ります。 保育園の洗礼に向けて、病気になった時に必要なグッズを家に常備しておきたいのですが、 以下のうち 「これも必要だよ!」…
いくら量があっても決まったものしか着てくれない😔 機嫌が良くても決まったものしか選ばない、 今日は機嫌悪くどのズボンも嫌!で着替えられず習い事に行けませんでした。 (今日のは新生活のストレスもあるとは思います…
新1年生になった娘がいるのですが学童の子が多いみたいでうちは行ってません🥺 最初に仲良くなった子も学童みたいで他の子と仲良くなったみたいです😭 やはり学童に行ってる方が色んな子と仲良くなりやすいんですかね😭 帰る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
回答ありがとうございます✨
登園目安も聞き忘れていたので助かります💦
年末年始は親戚に会う機会も多いので気をつけるようにしたいと思います💦