
5歳の娘が昨日から発熱。カロナールで解熱し、症状軽減。今日も再度発熱あり。様子を見るか、救急病院へ行くか迷っています。感染症を考慮して受診すべきか悩んでいます。
子供の発熱について相談させてください。
5歳の娘がおります。
昨日の夕方:38.4℃の発熱、倦怠感あり。小児科がどこも予約できなかったため受診できず。カロナールを内服し解熱。症状も軽減。
今日の午前:36.8℃。元気。様子を見る。
今日の午後:38.7℃、元気で食欲あり。
本日小児科は閉まっているため受診していない。
カロナールはまだ家にあります。
皆さんなら様子を見ますか?病院に行くとしたら救急病院になります。
もしインフルエンザやコロナだった場合を考えて受診した方がいいのでしょうか?
抗ウイルス薬を飲まなくても大丈夫でしょうか?
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)

こむぎ
うちも昨日発熱して今日下がって念の為受診したらインフルでした😂
インフルの薬は絶対飲まなきゃいけないわけじゃないので飲まなくていいと言われて検査のみで帰ってきました。
飲まなきゃいけないと思って行きました、、、
解熱剤は家にあります。
インフルやコロナの検査希望で陽性なら薬飲ませいのであれば行ったほうがいいと思いますが救急だとめちゃくちゃ混んでて待ち時間かかりそうなので元気なら様子見でもいいのかなと🤔

さくら
うちの子も今日発熱しました。いまみんなインフルかかってるのでうつったのだと思います。座薬しかありませんが、様子見ます。多分救急行っても解熱剤しかもらえないと思うのて…

3-613&7-113
今、子供のインフルそんな感じで熱の上下動するみたいです(長女もそうでした。今夜発熱しなければ、隔離解除になります。)。インフルの場合、絶対飲まないとならない薬はないので解熱剤やその他の症状(鼻水とか)ないなら様子見ですかね。ただ、念の為下のお子さんと接触は控えさせた方が安心かな?とは思います。
-
3-613&7-113
なんか文章おかしいですね💦
インフルの場合、絶対に飲まないといけない薬はないです。なので、解熱剤が手元に(多数)ある・その他の(風邪)症状がなければ様子見で良いのかな?と思います。- 12月29日

mimimimi
他の方がおっしゃるように、元気で解熱剤があるのなら様子見で良いと思います😊
ですが、これからの年末年始、まわりにウイルスを広げちゃうかも…の心配はありますよね💦
年末年始に出かける予定があるのなら、検査しておく方が周りの方もご自身も安心かなと思います🙇♀️
コメント